
タイトルどおりなんですけどね。結局ヤフーオークションって儲かれば何してもいいのでしょうかね???
例えばオンラインゲームのハンゲームのアバター、あれはハンゲームの規約により売買は不可になっています。それでもヤフーの検索でハンゲームと入れればアバターが何点も出てきます。
他にはワーナーマイカル全国共通前売り券、これもワーナーマイカルの規約では転売は堅くお断りしていますとはっきり明記されています。こういう状況っていいのでしょうか?法律には触れていないため特にヤフー側は何もしていないようですが明らかに規約違反ですよね(アバターに関しては規約違反ですしワーナーマイカルに関しては転売禁止、オークションで売れば立派な転売行為ですからね)こういう状況っていいんでしょうか?謎ですよね。儲かるためなら法律に触れない限り何してもいいのでしょうかね?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
#3 です
本来、ワーナーマイカルの転売禁止は購入者に対する物ですから、それを知った上でオークションに出品するのは購入者のモラルの問題で、出品されているヤオフク(ヤフー)の問題ではありません
それによって、他の購入者の方が不利益を受けた場合、その責任はモラルのない購入者だと思いますが
ただ、ワーナーマイカル等の企業がヤオフク(ヤフー)に対し、当方の規定では転売禁止なので、オークションに出さないようにして欲しい旨の、要望・要請・お願いがあった時に、それに応え削除するか何もしないか、どのような対応をするか
健全なオークション育成の為に、要望を受け入れて削除すれば(削除が追いつかなくてもその努力をすれば)健全な企業といえると思います
また、要望があっても、出品者の問題ですから、とゆうような対応をとれば、それだけの企業とゆうだけだと思います
ワーナーマイカル等の企業から、その様な要望なり要請なりなされているのでしょうか、
現状、どの様な状態にあるのかわかりかねます
なお、Yahooの連絡先は、代表で03-6440-6000
この回答への補足
>本来、ワーナーマイカルの転売禁止は購入者に対する物ですから、それを知った上でオークションに出品するのは購入者のモラルの問題で、出品されているヤオフク(ヤフー)の問題ではありません
それによって、他の購入者の方が不利益を受けた場合、その責任はモラルのない購入者だと思いますが
確かにおっしゃるとおりだと思います。ですが例えばの話、臓器や銃、麻薬など法に明らかに違反するものは出品者だけではなくヤフオク自体も犯罪幇助に当たるわけですよね。ですが規約に関しては個人のモラルで済む問題なんですよね。この状況って納得いかないですよね。
それに転売の事実をワーナーマイカル側が知って最悪の場合発券停止になった場合はどうなるのでしょうか?正規のルートで手に入れている当方なんかは誰を訴えるんでしょうか?そもそも訴えられるのでしょうか?ヤフーにはこの件に関して何度か問い合わせたことがあります。出品者の画像に転売は堅くお断りしています。とはっきり書かれた画像が存在する場合もありました。その事実を見てもヤフーは動きません。ワーナーマイカルの方針は”転売は禁止”でしょう。そうでないとわざわざ規約に書く意味がないですからね。ヤフーはそれを無視して法に触れないから転売の場を提供しているわけです。ですから質問のタイトル通り儲かれば何をしてもいいのか?ですよ。今回のことは出品者のモラルの問題ですがヤフーが転売の場を提供しているのも事実です。そうなるとヤフーはモラルなさすぎかと思います。
ちなみにワーナーマイカルにこの事実を言ったことはないですね。毎月、月末と真ん中にヤフオクだけで40件以上出回ります。オークションはヤフーが全てではないですから(他をやっているわけではないので把握しきれてませんけど)報告したらどうなることでしょうか。他のオークションで件数があまりにも多いと発券停止になってもおかしくないので報告できないですよ。
そろそろ質問を締め切ることにしました。今回はポイントはありません。考えに同意できる回答はあったのですがその方につけてしまうとひいきしているみたいで嫌なのでポイントはなしにしました。ご了承ください。ヤフーがひどい企業だってことは事前からわかってましたけどここまでひどいと引いちゃいますね。皆様回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No.6さん
企業情報は載っていますが……^^;
ヤフー本家とヤフオクは同じですよ。
BBはソフトバンクが運営で、違う会社ですので、オークションには関係ないかと思いますが。
街中で勧誘してるのもソフトバンクであってヤフーではありません。
違法を放置するとは言いますが、実際オークション消されてる人も多数存在することは確かですよ。
出品する側のモラルにも問題あるんじゃないですか?
参考URL:http://ir.yahoo.co.jp/jp/profile.html
この回答への補足
違法を放置しているとは言っていません。それをすれば発覚した場合犯罪幇助でしょう。出品する側のモラルにも問題はあると思います。ですがヤフーオークションにもモラルがあるのでは?単純に言えば規約違反幇助ですよね。ただこういう罪はないのでヤフーが責められるわけではありません。ですがそれをいい事にヤフーは儲けるためほったらかしていますよね。こうだとヤフーはモラルが無さすぎだと思うのですが・・・。
補足日時:2006/09/10 07:35No.6
- 回答日時:
#4です。
お間違えのないように書いておきますが、質問者様への回答は別として、#5様のおっしゃるとおり、ヤフーは、筋金入りの悪徳企業というのは申し上げたおきます。
出品手数料値上げ(3%→5%)で、告知は小さめにしてたので、相当腹が立ってますが、何より、他の人から聞いてハッとしたのですが、
ヤフーは、連絡先住所が、どこにも書いてありません。(少なくとも、ヤフー本家とヤフオクとBBには)
連絡は、全てメールとか言うのはいいですが、住所を載っけてないというのに、なにやら怪しさを感じざるを得ません。
No.5
- 回答日時:
発行しているところの規約に違反しているのであれば、それは発行しているところが対策を取るのが筋です。
別に法律に違反しているわけではないし、そういう物の売買が悪徳行為だとも言えないでしょう。
(どちらかと言えば規約の方がどうかと...)
それをヤフーに言うのは更に筋が違うと思います。
あんまり五月蠅く言うと、都合で使えなくなったような物を捌くことができなくなります。
ただしダフ行為は取り締まっても良いと思いますが。
あなたの話が筋違いだなと思うのは、明らかな違法行為の取り締まりがまず先で、次に迷惑ヤローの取り締まりでしょう。
違法ではないがどうしようかというものの取り締まりは、やるにしたってその後のような気がします。
如何でしょう。
ただし、
ヤフーは儲かりさえすれば良いと思っているのはほぼ間違いないでしょうね。
違法行為や詐欺師を野放しにしています。
プレミアム会員費が100億入ってくるそうです(確かめてはいませんが)。
それに対してヤフオクの削除隊はたったの百数十人。(ヤフー発表)
これでは最初から取り締まれるわけがありません。
人数をかければ取り締まれますので、削除が間に合わないというのは言い訳にも何にもなりません。現に街には赤服の勧誘部隊がうようよいます。
この間の落札手数料の値上げでは、「今までは24時間以内の削除ができませんでした」などと話をすり替えていますが、みんなが言っているのは何週間何ヶ月にも渡って違法出品を放置していることで、24時間以内の話ではないのです。
それだけではなく、サポートを殆どしていない、例えば出品削除の理由は一切言わない。
筋金入りの悪徳企業です。
法に触れない限り何でも良いと言うより、法に触れていることを平気で放置しているし、もはや犯罪幇助のレベルでしょう。
ちょっとお話の全体構造が違っているような気がします。
仰るような出品物、じゃぁ値が付かなかったら、発行元はもっと悲しいでしょう。(笑) 売れるうちが華です。
(10年前、乞食にルーブル札を渡したら、「なんだドルじゃなくてルーブルか」と言って捨てられたという笑い話が..。)
この回答への補足
確かに当方が口を出す問題ではありません(まあですからここへの投稿レベルで止めていますのでね 本当に解決したいなら発券先なりに連絡しますので)法律に触れていないため確かに方法としてはいいのかもしれないのですがもし仮に発券先が転売をしている事実を理由に発券停止やアバターに関してもプレゼント禁止という枠を作ってしまったらどうなるのでしょうか?それ次第ですよね。当方はまともなルートで両方とも入手しています。ですが一部の不法者(というより規約違反者)のせいで禁止になったら?まともなルートの当方達はどうなるのでしょうかね?犯罪なら犯罪幇助がありますが規約の場合は?そう思ったしだいです。事実あまり現実見がない話ですが100%ないとも断言できないので質問してみました。ワーナーマイカルの場合、自分の会社と提供しているところに割引券を販売しているわけでしょう。それがオークションを介して誰でも手に入れれる状況になっているわけでしょう。そうしたらワーナーマイカルはどう思うか?でしょうね。何の得にもならないと感じて発券停止、ハンゲームに関してもそうです。アバターのプレゼントの欄を消してしまったら?そういう場合って本当にどうなるのでしょう?それだけですよ。
補足日時:2006/09/07 03:38No.4
- 回答日時:
ヤフオクサイドで、出品禁止物は明示されてます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-0 …
双方とも、発行元の規約には反しても、ヤフオクの規約には違反してませんし、法律にも違反してませんから、何の問題もありません。
私は、本当に転売させたくないなら、もっと高度なセキュリティをもうけて、発行元が本腰で対策を練るべきだと思います。 でも、サッカーのワールドカップで、転売不可とかいいながら、あれだけ転売されてましたが・・・
No.3
- 回答日時:
基本的には、法律に反しなければOKなんじゃないですか
個別企業の規約なんか気にしてませんよ
(それは出品者の問題でしょう)
現在の不都合など、法的に問題が無ければ変えるつもりは無いんじゃありませんか
No.2さんの言われる通り参加者任せなんでしょうね
そんな、ヤフーなんですから
No.2
- 回答日時:
結論から言いますと数が多すぎてチェック出来ないと思いますよ。
ただ、ヤフオクは個人取引が前提なので法律が適用する範囲が限られて居ると思いますよ。(友達に譲ったの延長だと思えば良いかも?)
もう1つ、ヤフオクには違法性がある物は報告する項目が有ります。(下記参照)
今まで、3回報告しましたら3回とも「停止中」に成りましたよ。(勿論、取引して違法性を感じた件名)
参考まで
参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
No.1
- 回答日時:
ヤフーは自分の所への手数料収入が大きい為、見てみぬふりをしています。
建前で監視して、建前で少しだけヤフーとしての規約違反品を削除してるだけです。ワーナーマイカルの規約なんて全く気にしていません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 転売禁止の規約のあるショップで購入し転売すると詐欺罪になりますか? 6 2023/02/08 02:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 新品未使用品のスマホ 開通はSIMカードが使える状態にすればいいだけで他のスマホで簡単にできる? 5 2022/09/02 01:48
- メルカリ メリカリで規約違反により売上金を没収された 4 2022/04/09 21:40
- メルカリ メルカリは転売は禁止行為ですよね? 例えばメルカリ内で1万で買ったジーンズを3万で売る行為は、利用規 5 2022/08/23 17:12
- メルカリ メルカリって購入者には贔屓し過ぎじゃないですか? 値下げ交渉は問題ないですし、自分が先寄越されて買え 2 2023/01/27 21:51
- Android(アンドロイド) スマホ 転売して稼ぐ時代は終わりましたか?またはじまりますか? 2 2022/09/20 22:44
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- Android(アンドロイド) スマホを転売して稼ぎたいです やり方を教えてください スマホ転売している人はどうやって儲けているので 2 2022/10/24 16:47
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 知的財産権 CFWの入った改造ゲーム機の販売は商標違反で違法なんですよね?では改造中古車を売ったら違法ですか? 3 2022/06/17 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽オクで質問欄から値下げ交渉...
-
ヤフーIDがいきなり停止に?!
-
ネットオークションでの「動作...
-
即決の設定をしていないのに「...
-
Yahooフリマっていきなり全部の...
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
ヤフーオークションの詐欺的情...
-
ヤフーオークションってヤフー...
-
ヤフオクの早期終了を求める入...
-
メルカリ 返品対応について困っ...
-
ヤフオクでタグ無し新品の下着...
-
オークションで高く売るためのコツ
-
オークションでブランド品を出...
-
ラクマで1番売れている部類はな...
-
ヤフオクの入札制限がよくわか...
-
オークションでMDラジカセを高...
-
問題ないのでしょうか?
-
メンズだと思ったらレディース...
-
某チケット転売サイトで返金し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
ヤフオクで落札して受け取り通...
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
ネットオークションでの「動作...
-
アマゾンで「残り1点 ご注文は...
-
商品到着後 不具合に気付きました
-
Yahooフリマっていきなり全部の...
-
即決の設定をしていないのに「...
-
ヤフオクで同じ商品が沢山出品...
-
ヤフオクで新品「未開封」の商...
-
ヤフオク、メルカリで「領収書...
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
メルカリで発送されずキャンセ...
-
Yahooフリマであるものを購入し...
-
メルカリでクレーム
-
予想より落札額が低かったから...
-
相場よりかなり安く落札されたとき
-
Amazonで商品を購入する場合、...
-
ヤフオクで送料連絡こずに、か...
-
Qoo10の商品で同じ商品でも値段...
おすすめ情報