

いつもお世話になりますよろしくお願いいたします。
2人目出産で高血圧の中毒症になりました。
4月下旬に出産、6月に転居、7月に疲労?
酷いめまいと頭痛、動悸で倒れました。
内科にて、血液、心電図等の検査では異常なしでした。母乳なので特に薬は出ず8月に入りましたが
上記の症状が治らず耳鼻科も行きましたが異常なし。
メンタルクリニックも行き、自律神経の乱れと言われ
漢方をもらいやっと落ち着いていました。
...が、昨日お母さん検診があり血圧を計ったところ
上が140、下が78、脈が86になっていました。
元気になっていたはずなのに!?そのあとからまた
めまいなどが戻って来てしまいました。
私の体はどうしてしまったのでしょうか?
産後の標準てきな血圧はどの位なのでしょうか?
結果は数週間後までわからず、このままでは
いきなり倒れてしまうのではないかと心配です。
簡単に病院に行けない状態なので困っています。
ちなみに食生活は味が無いと言われる程薄味、生活も規則的、思い当たる点と言えば上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤに付き合い疲れているのかな...と行った感じです。
血圧を下げる方法もありましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中毒症経験者です。
>産後の標準てきな血圧はどの位なのでしょうか?
産後については、普通の人の正常値(上140以下、下90以下)であれば問題ないと思います。質問者さんの場合、ギリギリ大丈夫な範囲です。
妊娠中、私は血圧計でいつも血圧管理をしてました。産後もしばらくは落ち着かなかったため、1ヶ月健診までは計り続けていました。そして、正常範囲を超えた場合は降圧剤を飲むように言われていました。
質問者さんはお医者さんからはそのような指示はありませんでしたか?
妊娠中毒症(今は「妊娠高血圧症候群」というそうです)の場合、出産すると普通は治るけれども、そのまま後遺症として高血圧の状態が残る人もいるそうです。そうならないように、産後の経過観察が重要だ…と私の主治医の先生は言ってました。
もしかすると、質問者さんの場合は入院中の経過が良かったので先生も「もう大丈夫」かと思ったのかもしれませんが、一度、産んだ病院で相談されたほうが良いかもしれません。
とはいうものの、私も健診会場とかで血圧計で計ると、緊張しちゃって心拍数も血圧も高くなっちゃいます。質問者さんの出した数値くらいなら多分今でも出ます^^; でも、家で計るとフシギと正常値です。
なので、質問者さんも血圧自体は大丈夫かもしれない…とは思うのですが、他の症状が心配なので。
上のお子さん&赤ちゃんのお世話でタイヘンだと思いますが、あまりがんばりすぎずにがんばってくださいね。
こんにちは。
後遺症!と聞きビックリです。
病院では特に指示は出ず、『下がったね!オメデトウ♪』と...。退院してまいりました。
今は転居したので病院が遠くなってしまったのです。
産後はめまいの方が気になっていて血圧の事は忘れていました。いざ、計る事になって知らず知らずのうちに緊張していたのかもしれません。
でも、takomariさんもこの数値が出るとの事、少し安心いたしました。
神経質気味なのでどうしても手抜きとかしたくてもできないのですが、どうにか頑張ります。
本当にどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昨年11月に出産し、こどもは9ヶ月です。
出産直前にいわゆる妊娠中毒症の症状がでて、血圧があがり、出産を早めました。
入院中はなかなか血圧が下がりませんでしたが、産後1ヶ月の検診で、たしか上が136くらい(下はおぼえてません)になり、「このくらいならいいでしょう」と言われました。が、こどもが6ヶ月になるころに健康診断を受ける機会があり、そのときに上が145でした。血圧を下げるために努力してきたつもりだったのでショックでした。
でも、先月あたりから急に上が118とか120前後って感じでもとの数値に戻ってきました。
ただ、病院で「さぁ測るぞ」となったら、No.1さんのおっしゃるようにグーンと上がりそうですが。
めまいもあるとのことで心配ですよね。
お引越しなどされているようなので、きっと知らず知らずのうちに疲れをためているのでは?
まだ半年にならないですよね。
もう少し様子を見てもいいかもしれません。
それから血圧をさげるのにタマネギが効果的だそうで、私はできるだけ毎日タマネギを使うようにしてます。(もちろんすべてのメニューが薄味です)
きっともうすぐ下がりますよ!!
お大事に。
130位は結構普通なのですね。
私は産前はずっと血圧が低めだったので余計気になっていました。
もう少ししたら下がる事を期待しつつ毎日タマネギ食べて過ごします♪
本当にどうも有り難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚が産休に入る前の餞別!?
-
へその緒は腐る?
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
お産の入院中や退院後すぐ義父...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
義弟嫁からの出産報告がないけ...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
このまとめサイトに書いてる 親...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
朗報と吉報の使い分け
-
パパです。里帰り出産って...
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
親しくない友人からの出産報告...
-
子供が産まれた後、休みとりま...
-
出産後、何日目から面会できる...
-
旦那に出産を反対されています。。
-
妊活を始めたばかりですが生理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が産まれたら、いつ頃会い...
-
助産院で産んだ友達が怖いんで...
-
転職してまだ1か月ですが、来月...
-
出産の時、医師に包む「袖の下...
-
立ち会い出産について 今って、...
-
これとかはどうやってるんですか?
-
西宮市の高橋産婦人科で帝王切...
-
へその緒は腐る?
-
9月に出産なさった方、教えて下...
-
仕事が多忙で妻の出産時や妻の...
-
出産費用が退院時足りなかった...
-
子供を特別養子縁組に出す者で...
-
出産時、生の胎盤を本人や家族...
-
出産時の医師への謝礼
-
へその緒を取っておくのは日本...
-
西宮市での出産
-
出産準備品:すそよけ?ガーゼ...
-
マタニティースイミングをやっ...
-
広島市民病院での出産を考えて...
-
6月中旬出産予定ですが質問です
おすすめ情報