A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
病院や市役所で聞いてください
手当が出ます。
ただ出産費用より
生活を考えてください。
私もシングルマザーで2人いますが働かないと子ども手当や扶養手当だけでは生活できませんよ
実家ですか?
御両親を頼れるなら頼るべきです
No.10
- 回答日時:
愚かだわ。
旦那無し、職無し、貯金無し極めつけは出産費用もない くせによくも出産しようとおもったものだわ。出産費用助けて貰いたいと言うあざとさ。精々、産んだら風俗でも働いて子供養ったら。
No.8
- 回答日時:
金が無いならスマホ止めたら?
三親等くらいまで頼って事情を話し、援助してもらいましょう。
文面からは詳しくわからないけど、安易な人生設計だとしたら、生活保護など申請されたら納税者として迷惑です。
No.6
- 回答日時:
まずは市役所に相談。
頼れる制度は頼って今は出産を目指し、落ち着いたら自立のためにがむしゃらに頑張ってください。
今のうちに産後の職探しやスキルアップの勉強しておくといいですよ。
No.5
- 回答日時:
貯金なし、資産なし、働くこともできない、家族や親族からお金を借りることもできない……など。
もはや八方塞がりの状況で生活に困窮しているなら、生活保護の活用も選択肢の1つです。
生活保護を受給するには厳しい条件を満たす必要があり、地域によっては申請が通りにくいことも。
生活保護は確実に受給できるものではありませんので、ありとあらゆる手段を使ったあとの最後の手段と考えておきましょう。
また、保護費として支給される金額は、厚生労働大臣が定める基準によって計算された最低生活費から収入を差し引いた差額となります。
主には、日常生活に必要な食費や光熱費、家賃、医療・介護サービス費用などの実費額が支給されます。
No.4
- 回答日時:
大変ですね。
母子手当は支給されてるでしょいうから、後は生活保護ですね。
ご両親やご兄弟はいらっしいますか?
もしご両親やご兄弟でまとまった収入や貯金があると審査にひっかかりますが、今の状態なり審査もすぐ通ると思いますよ。
あと出産費用は助成金がでますから心配しないで大丈夫です。
あとは今の住居が民間賃貸なら市営や区営住宅に転居したら生活保護世帯と母子家庭ですから優遇で入居できますし、民間より破格に安く借りれますよ。築年は古いですが我慢しましょう。
大変でしょうが、頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
市役所の福祉課へ行って相談してください。
どんなに情報集めても、結局実際に制度を使うための相談窓口は福祉課です。
無収入、貯金ナシ、子供がいて妊娠中では、食費さえもなくなるのではないですか?
スマホ代払えるのなら、今月分くらいの生活費はあるのでしょうか?
子供の父親はどうしたんですか?
とにかく、出産費用のあてもないのなら、早急に福祉課で、緊急生活資金の給付ができるかとか、生活保護の申請とか、生きていくためのお金の算段をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
妊娠6ヶ月でシングルマザーになります。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
未婚の妊婦でも生活保護を受けれますでしょうか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
シングルマザーで二人目を妊娠しました
妊娠
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
中絶する決心がほしいです。未婚の妊娠で相手も多額の借金があり、子育ては無理らしく、私の親はシングルマ
妊娠・出産
-
6
彼と別れた後妊娠が発覚しました。 わたしはシングルマザーで、三人の子供がいます。 彼とは一度ゴムなし
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
8
子供が4人いて母子家庭なのに、無職になり収入がないまま2ヶ月経ちます。 それまでは正社員に就き余裕は
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
未婚のシングルマザーです。生活保護について。現在もう少しで3ヶ月になる息子を持つ、24歳未婚の
公的扶助・生活保護
-
11
妊娠届出書の「夫の氏名」欄について(現在未婚です)
妊娠
-
12
子供がいて彼氏との子供を妊娠
再婚
-
13
現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、
カップル・彼氏・彼女
-
14
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
15
私の母は未婚のまま私を出産しました。 父は私を認知してくれてて定期的に私と会ってくれるし、生まれたば
その他(家族・家庭)
-
16
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
17
妊娠届の父親の名前は必要ですか?(未婚の場合)
妊娠
-
18
未婚で出産後、その子の父親と結婚したら戸籍は・・・?
その他(結婚)
-
19
無職同士の妊娠について。
避妊
-
20
エロくなってきた妻
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠・出産が年をまたぐ場合の...
-
出産費用は医療控除の対象にな...
-
臍帯血について
-
出産費用落としちゃった!!
-
妊娠のため生活保護
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
友人も同じ時期に出産した場合...
-
障害を持って生まれた赤ちゃん...
-
一時的な小学校の転校・転入
-
子供が産まれたら、いつ頃会い...
-
出産祝いがセール品だった場合...
-
さいたま市北区&大宮区の産婦...
-
産後の子宮脱
-
年子出産。そのとき上の子はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
出産費用を払わない旦那はケチ...
-
やっていけるのか心配です。(...
-
子供をつくるのに必要(余裕)の...
-
生活保護を受けてる母子家庭で...
-
出産費用は医療控除の対象にな...
-
中期中絶の出産一時金について。
-
出産育児金て??
-
出産費用の領収書を紛失
-
JR東京総合病院で出産された方
-
海外在住での出産一時金の申請...
-
シングルマザー
-
出産する際にかかる病院代って...
-
助産制度 費用
-
出産育児一時金 いつもらえる?
-
彼女が子供を身ごもった際の生...
-
大阪府 府中病院について 府中...
-
出産後で必要な手続きの順番
-
妊娠のため生活保護
-
出産育児一時金 30万円→50万円へ?
おすすめ情報