
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
>よくわからないので教えて頂きたいんですが、直接支払制度なので退院時に差額分だけ支払ってるんですが、領収書を紛失するとどうなるんですか?
>何か支払わなければならなくなるんですか?
あらまっ!差額のみの支払いしかしてない。
なら申請時期が過ぎたら病院より「申請はどうなっとるんじゃい!! 金入らんやんかい。 申請せえへんやったら、さっさと金払わんかい!」と支払ってない差額分を請求されるだけです。
早かれ遅かれ「耳を揃えての支払い」なので、早目が良いかと思います。
病院には「諸事情で申請できません」で良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザー
-
都内の病院での出産費用
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
普通奥さんが出産の退院の時、...
-
出産直後の旦那の結婚式出席に...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
結婚の内祝いと出産祝いを一緒...
-
色々と無知過ぎる旦那について ...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
夫にとって妻の出産は重荷ですか
-
私が切迫流産で自宅安静中なの...
-
子育てアプリ・サイト
-
妊娠33~34週の帰省につい...
-
出産後、友達がすぐに見に行き...
-
嫁の里帰り出産は、義父母にと...
-
まだ面識の無い奥様に、出産祝...
-
母親主体の出産祝い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
中期中絶の出産一時金について。
-
出産費用を払わない旦那はケチ...
-
生活保護を受けてる母子家庭で...
-
今妊娠24週デス。 お産する時の...
-
これから、区役所に電話して里...
-
JR東京総合病院で出産された方
-
出産費用の領収書を紛失
-
出産した年の医療費控除(3月生...
-
助産制度 費用
-
彼女が子供を身ごもった際の生...
-
シングルマザー
-
出産費用
-
高齢出産の時に出産費用の助成...
-
限度額適用認定証について質問...
-
出産一時金は、余ることもある?
-
やっていけるのか心配です。(...
-
出産費用落としちゃった!!
-
出産育児一時金 いつもらえる?
-
出産費用を教えていただきたい...
おすすめ情報