dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 妻が年末に出産予定の者です。ネットで近所(目黒区在住なので主に目黒区)の個人医院(産科)を検索して出産費用(分娩及び入院費用)を調べているのですが、一番高い所で約85万円、安い所でも65万円という結果でした。
 初めての出産なので相場が分からないのですが、これが普通なのでしょうか?(思ったよりかなり高いので驚いています)それとも、個人医院より大病院の方が安いのでしょうか?
 また、中目黒にある東京共済病院と広尾にある日赤広尾病院で出産経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?出産費用や病院の雰囲気等をご存じでしたら、是非教えて下さい。

A 回答 (2件)

おめでとうございます。

年末に出産予定ということは、つい最近妊娠がわかったというところでしょうか?!
いろいろ調べたりして検討してる時期ですね~。

さて、私は今年の1月に日赤医療センターで出産しました。
出産費用は、日赤のホームページに記載されているので、そちらをごらんになると良いと思います。私は、出産前に3日ほど入院していましたが、それでも50万円ちょっとでした。
私が日赤を選んだ理由は、
1.教室等に参加していなくても、誰でも出産に立ち会える。
2.緊急時、日赤からどこかの病院に回されることがない。
3.NICUが完備されている。
4.母子同室である。(もちろん、預かってもらうこともできます)
5.母乳育児を推奨している。
以上の理由です。
実際、出産してみて、「日赤で良かった」と思っています。分娩室の中では、必ず助産士さんがいてくれましたし(個人病院とかだと、ほっとかれたという話も聞きます)、授乳も手取り足取り付きっきりで指導してくれましたし、助産士さんがみんな信頼できる方ばかりでした。私は、主人と両親に立ち会ってもらいましたが、とても安心して出産することができました。

退院後、心配なことがあれば、電話で親身に相談に乗ってもらえます(私は、「その後どう?」とお電話いただいたこともありました)。
1ヶ月検診も、小児科ではなく、「小児保健部」という個別の診療科があって、病児と一緒になることもありません。

共済病院は、私自身が産まれた病院なので、一番最初に候補に上がりましたが、立会い出産をしていないということで断念しました。

ただ、日赤の産科は混むので、妊婦検診はちょっと重荷かもしれません・・・。

ご参考まで。
安産をお祈りしています。

参考URL:http://www.med.jrc.or.jp/hospital/sanka.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 返事遅れて申し訳ありません。参考になりました。あれから色々探したところ、別の大病院で評判がよく費用も50万円程度という所がみつかりましたので、そこで出産する予定です。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/04 09:27

都立広尾病院で出産予定の妊婦です。


目黒から近いところ(目黒駅からバスで10分くらい)ということで、ちょっとは参考になるかと、書き込みしてみます。
うちの場合は、出産費用として40万円くらいを考えておいてくださいと言われました。入院用品とか全部自分で用意しないといけませんが(^^; まあ、無難な金額なのかと思っています。

それにしても出産関係の費用って高いですよね。私も最初に調べてまわった時に、驚きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 返事遅れてすみません。広尾病院の情報ありがとうございました。残念ながら今回は別の病院のお世話になることになりましたが。

お礼日時:2004/06/04 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!