アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文ですがすみません。
登山は初心者ですが、9月17日-18日の日程で天気が良ければ富士山に友人(初心者)と2人で登るつもりです。
時間の都合上、17日の午後4時過ぎごろ中野を出発して河口湖口から登り、山小屋で1泊(このスケジュールで眠れるの??)して頂上でご来光を拝み、御殿場口から下山するというプランをたてています。
持ち物などはwebで検索してある程度大丈夫だと思うのですが、いかんせん初めてなものでどのようなタイムスケジュール、心構えで登ればいいのかわかりません。
ちなみに1番気がかりなのは河口湖駅からタクシーで河口湖口までこの時間でいけるのか、そして、帰りは御殿場口からどうすれば帰れるのかです(タクシーなどで駅まで行ける??)。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

9月(閉山後)の富士登山はお勧めしません。


更に初心者同士ということですので、やめた方が良いと思います。
山小屋は、既に閉まっていて、営業している山小屋はありません。
また、救護所も閉鎖しています。
頂上付近は、0℃以下になりますし、高山病になっても、助けてくれる場所も人もいません。
雪が降る可能性もあります。
また、他の登山者も少ない(いない)と思った方が良いでしょう。
それでも、登るというのであれば、命がけというのを認識して下さい。
できれば、来年の登山シーズンでの登山を希望します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
もちろん初心者ということもあり、しかる人からGOサインを受けた上で登山を開始するつもりです。当然、状況によっては断念することも頭に入れています。とりあえず5合目までは行くつもりです。一通り様々なサイトで情報は収集しましたので、ご指摘の点は考慮しています。(ちなみにまだ営業している山小屋はあるという点も)
天候・気候には波があることを考えて9月のこの時期でも8月の登山シーズンと同様の条件になるような確率はどの程度あるのかが知りたいのです。

補足日時:2006/09/07 21:09
    • good
    • 0

先日の日曜日、富士宮口からベテラン経験者同伴で行ってきました。


すでに泊まった6合目の小屋以外は閉鎖。山頂の神社売店もこの日までで、雪囲いの準備中でした。
来シーズンをお待ちください
http://www.tozan.org/fuji/gaikan/itsu.html

参考URL:http://www.tozan.org/fuji/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
河口湖口の山小屋はまだ2,3軒営業しているようですね。せめて9月の頭くらいなら悩まずに突っ込んで行けたのですが、7月からその時期までは毎年忙しいのもあって都合がつかないもので・・・

お礼日時:2006/09/07 21:16

この時期に初心者の方が登山するのは、自殺行為ですよ。


山はもう冬です。
来年までお待ちください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
来年もその次もしばらく同じような状況なので、この時期でどうにか登れないかと情報をあさっています。何か5合目に立った時点で判断の基準になるような具体的な情報があればよろしくお願いします。

お礼日時:2006/09/07 21:21

富士山頂の初雪は平均で9月12日、河口湖側からの初冠雪が平均で9月27日となってます。

平均ですからそれより早まることは十分あります。登山開始時に天気がよくても雪は降ります。

営業小屋はスバルライン終点に3軒、六合目里見平星観荘が10月10日、七合目鎌岩館、八合目元祖室がそれぞれ9月中旬まで営業。その登山ルートにある、その他の15位ある小屋はすべて営業終了してます。

つまり観光客の富士登山は8月で終了し、それからは山屋さんの世界ということです。そこのあたりをもう一度検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その六合目の星観荘が最初の目標になるのかと思っています。五合目まで行ければそこまではたどり着けると思うので、そのあとの判断基準があればちょっとしたものでもいいのでよろしくお願いします。回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 21:26

http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
上記サイトが非常に参考になると思います。
また閉山後ですから、山小屋の営業状況も確認してください。
晴れればいいですね、その季節ですと富士山はもう秋ですよ!夜は寒いですね、逆に昼間晴天になれば暑いくらいかもしれません。風の状況にもよりますね。
お気をつけていってらっしゃい!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのサイトも先日確認させていただきました。
念のためで防寒具等は気持ち厚めに持っていくつもりです。ほんとに都合よく高気圧のど真ん中で晴れてくれないかな、なんて願っています。

お礼日時:2006/09/07 21:29

登山が初めてで、この時期富士山では、やめたほうがいいと思います。



いくつか他の山を登ってからにしたほうがいいと思いますが・・・

ず~と登ってる間下りてる間中、天気や体調がいいとは限りません。
10時間以上の上り下りで、いろいろ判断しなければなりませんけど、初めてでは判断の気づき・タイミング・仕方が難しいのではないかと思います。(私も上手くはできませんが)

山は逃げない、とよく言いますので、今回は、別の初心者向きのものに変えたほうがいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
ですが、私の興味は『日本一の富士山』に登ることなのです。途中で断念することになってもいいのでとりあえずそこまで行ってみたいのです!

お礼日時:2006/09/07 21:32

#5さんの紹介されているURLの「9月の富士登山」の項目をチェックしてみてください。


私はとても「いってらっしゃい」などと無責任なことはいえませんが、どうしても行くというのであれば、「webで検索した持ち物」というのを一度公開して、意見を求めてみてはいかがですか。

この回答への補足

「webで検索した持ち物」とはNo.2さんやNo.5さんの紹介してくださったサイト等であげられているものプラス防寒具を厚めに!といったところです。
ところでここまでも説明しましたが、とりあえず河口湖口五合目までは行きたいので、その点についてどなたか情報いただけませんか?
また、条件が揃ってもし登れるということになったときのスケジュールの組み方、心構えについてもぜひ情報お願いします。
『行かない!登らない!』と決めるのはすぐできますので、『もし行けるなら』のアドバイスをよろしくお願いします。
ちなみに最初から8~9割がた登れなくても仕方ないくらいの心積もりです。とりあえず五合目までは行きます。

補足日時:2006/09/07 21:43
    • good
    • 0

酸素欠乏(俗に言う高山病)これは非常にきついですよ!

    • good
    • 1

他の回答者の皆さん同様に、初心者だけのオフシーズン登山はあまりオススメしませんが。



河口湖駅から登山口までのタクシーは大丈夫何とかなると思います。
吉田口は登ったことが無いのですが、
5合目または6合目で1泊ですよね?

前日までに山小屋へ状況確認(天気・気温等)を併せて予約を入れておくと安心です。キャンセルの場合は当日でもいいので必ず連絡してください。道迷い等心配かけてしまいますので。

5合目から山頂まではガイドブックで4時間半
6合目から山頂は3時間半でいけますが、これは健脚で高山病にかからない人のコースタイムだと思ってください。
吉田口は北麓なので、山頂近くまで登らないと御来光が見れないと思います。体力が心配なら、5合目を深夜12時前に発つくらいの方が確実かもしれません。
※ 富士宮口から今夏登りましたが、8合目1泊のプランでも同行者が高山病にかかり、ガイドブックのコースタイムの1.5倍ほどかかりました。

この時期、7合目以上の山小屋は閉まっていると思います。
山小屋で調達できませんので、必要な水や食料と予備の食料は持参した方がいいと思います。
山小屋同様、トイレも閉まっていると思います。携帯トイレを持参し、排泄物は持って帰るなど、山を汚さないような配慮をお願いします。
同行の誰かが不調を感じたら、無理せずに下りる勇気が必要です。

御殿場口ですが、お盆の最盛期でも登山者が1日に数10人というマイナーコースです。我々も御殿場口から下山しましたが、8月下旬で数人しかすれ違いませんでしたので、9月は無人だと思ってください。山小屋も閉まっています。つまり、トラブルが生じても自分たちで解決しないといけません。
下山道は砂走りなのでラクですが、濃霧が出ると迷う可能性が無いわけではありません。(私たちが下山中に「道からはずれちゃって・・・」と下山道以外からひょっこり現れたオジサンがいました。)霧が出たら踏み後と、所々に目印のロープ&標柱があるので、それに注意しながら下山すれば大丈夫です。
御殿場口の5合目に、その時期はタクシー・バスがあるかどうかわかりませんが、タクシーは呼べば30分~1時間くらいで来ると思います。気力と体力が残っていれば、御殿場の街のバスが通るあたりまで3時間ぐらいで歩けます。

駅から遠いですが、富士宮口は登山道と下山道が一緒なので、この時期でも登山者がいるかもしれません。道に迷いにくいです。
富士宮口5合目は観光スポットになっていますので、もしかしたら5合目にタクシーぐらいは待っている可能性も・・・・
御殿場口を下りるよりは富士宮口を下山する方が人の気配がありそうで安心な気がします。
表富士宮口5合目(売店・レストラン) 0544-27-2323 で状況が確認できると思います。

なお、御殿場口を降りて、途中から宝永山経由で富士宮口6合目に出ることも可能です。
帰りは
富士宮口5合→(タクシー)→富士宮駅→(JR富士宮線)→富士駅→(バスまたはタクシー)→新富士→(新幹線)→東京



携帯電話が通じるところがあるので、緊急用にしっかり充電していくと安心度が大きいと思います。
今年は9月初旬に初雪が降っていますので、防寒対策はしっかりと!
無理せず、油断せず、万全を期してチャレンジしてくださいね。

参考URL:http://www.3776.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!