
昨今山小屋でのシニア集団の
マナー悪さは目に余る
事を話せば翌年に、成りますが
一つの例ですが
この週末槍ヶ岳山荘に泊まると
大阪和泉市のシニア集団(男二人女四人)
が食事の際黙食なのに
大声でツバキを飛ばしながら食事をしてあげく
おかずを大量に残し
部屋に戻ると又大声でお喋り
特に女性はマナーのマの字も知りません
次の日の山小屋ても
別のグループの女性は職員に黙食の
注意されてました
よく若い子はと言ってましたが
最近は
よく年寄りはマナー悪!
ですね。
皆さんそんな経験ありますか?
シニア集団は山小屋出禁です。
No.5
- 回答日時:
年齢ではなく民度の問題
奴らの行動パターンは
単純で決まっているので
地図にx印し付けて
オミットすると良いですよ
No.2
- 回答日時:
マナー悪いのは若い奴ですね。
夏は、河川敷とかで花火やって、
ゴミ全部放置していくのが定番です。
家族や、親族?とかでやってる人たちは、
大人しくやってるし、ゴミも片付けていきますね。
若い奴の集団は、楽しくて、調子に乗ってるから、
マナー違反がかっこいいとでも思ってるやつばっかりです。
暴走行為するのは、若い奴ばかりなのと同じで、
そういうはみ出した行動が「かっこいい」と
思ってるバカですね。
まあ、「若い」からしょうがない、で片付けられる、
許されがちな世の中だからねー。
wwwwwwwwww
ガキをいくら叱っても、聞かないもんは聞かない。
理解できないものは理解できないんだから、
しょうがない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
9/10の富士山登山は素人には危険ですか? 高所恐怖症で梯子とか登れません 50センチでも無理 一応
登山・トレッキング
-
登山のストックについて質問です。 ストック使っている人より使ってない人の方がカッコいい、体力あるんだ
登山・トレッキング
-
登山は自己責任?
登山・トレッキング
-
4
道迷い遭難
登山・トレッキング
-
5
避難小屋がいっぱいだった場合
登山・トレッキング
-
6
登山中で生水を飲むか
登山・トレッキング
-
7
先日夫婦で旭岳登山に挑戦しました 五合目姿見の池から、4時間もかかりました。下りは3時間ほど、夫64
登山・トレッキング
-
8
昨日1000メートルぐらいのプチ登山に行ってきました。
登山・トレッキング
-
9
トレッキングポールは必要ですか? あった方がいいものですか?
登山・トレッキング
-
10
助けてください わたくしは富士山に登りたいと思っていました しかし高所恐怖症と高い岩場や梯子はマジ無
登山・トレッキング
-
11
低山の装備
登山・トレッキング
-
12
テント泊登山で豚バラ肉を使いたいです。 冷凍庫で凍らせてジップロックなどで持ち運ぼうと思うのですが大
登山・トレッキング
-
13
雪山登山でのテント泊シュラフについて
登山・トレッキング
-
14
山登りたいのに行きたい日に予定あったり、天気悪くなったり、大雨の影響で道通行止めになったり どうすれ
登山・トレッキング
-
15
助けて富士山に登ってみたけど6合目でリタイアしました。 そもそも登山好きじゃないし 体ぶっ壊れちまう
登山・トレッキング
-
16
登山でのテント泊
登山・トレッキング
-
17
北アルプス、中央アルプスで日帰りで登山ができる山を教えてください
登山・トレッキング
-
18
山で熊に遭遇してしまったとき用の毒餌みたいなものはないのでしょうか。
登山・トレッキング
-
19
富士山の山小屋で騙された
登山・トレッキング
-
20
富士山に登ったら山小屋のわらじ館に予約なしで泊まりできるかと聞いたら満員だから無理と言われた 9月だ
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
富士山の山小屋で騙された
-
5
山小屋アルバイトについて。
-
6
山小屋の夜間の電力は どうし...
-
7
丹沢を一泊登山します。丹沢山...
-
8
携帯電話を山小屋で充電するの...
-
9
栂池自然園での宿泊
-
10
水面に移る像のことを何と言い...
-
11
措定文は「は」、指定(同定)...
-
12
不二阿祖山太神宮はどんな神社...
-
13
3月の富士登山
-
14
田貫湖キャンプ場周辺で。
-
15
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
16
室堂から美女平まで・・・
-
17
(奥多摩)大岳山荘について教...
-
18
富士山の次に登るべき山
-
19
登山・合目
-
20
富士山に登山して、石(溶岩石...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter