
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラブマンですかぁ・・・
以前、クラブマンのサス交換をした経験があるのですが、ポン付けでなかなか合うものがなくて、最終的にはカラーを自作し打ち直して付けた記憶があります。そのときはCB400用のものを付けたと思います。
どのサスが流用可能か?ですが、250~400クラスの2本サスは、社外品のカタログを見て頂くとわかるように、専用設計のものは少なくほとんどのものが、ボルト穴10、12、16mmの違いだけで共通製品になっていると思います。
ただしクラブマンは、ボルト穴が14mmだったと思います(ちょっと自信ありません。間違っていたらすみません)カラーの打ち直しができるなら、大抵のもは装着可能だと思います。反対に純正品で、14mm穴?のものは、以前私が探した時には見つけることができませんでした。
お役に立つ情報ではありませんが、ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
#3です。
あとで#1さんへのご回答があるのに気が付きました。335mmを3cmダウンですから約300mmのサスですよね?
300mmで250ccクラスの純正品は、私が知る限り、たぶん、、、ないと思います。
社外品なら色々と出ているんですが、社外品じゃまずいですよね?
純正品で300mmのサスの情報を持っている方からのご回答をまちましょう。
すみません、またしても役に立たない情報で。。。
No.2
- 回答日時:
あまりリアのみでダウンさせると却って乗りづらくなったりする事もあります。
フロントの方は何か考えておられますか?身長150cmでGB250、既にシートのアンコ抜きをされているなら、その状態で何とか乗りこなせないでしょうか?
無責任かもしれませんが、停車時に片足が地面につけば何とかなるものですよ。
No.1
- 回答日時:
こん**は
何cm下げられるのでしょうか?
他車種のサスの流用はお勧めできませんね。
乗り心地が悪くなる場合が多くなります。
あまり下げすぎるとお腹をすりかねないですよ
シートのあんこ抜き程度で対応するのが1番お金がかからないかと思われます。
また、それでもダメな場合サスのセッティングを柔らかめにするなどの対処法があります
この回答への補足
アンコ抜きはすでにしてありますので
Rショックで3cmほど下げれれば言う事ないんですが
元のサイズが 取り付けの穴の中心から中心で
33.5cmです。
>それでもダメな場合サスのセッティングを柔らかめにするなどの対処法があります
クラブマンのRショックの調節の仕方をお教えいただけませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクメーカーの正規販売店か...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
スーパーカブのリアアクスル
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
バイク+車用バッテリー
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
排気量と名前
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
二輪車で雪道走行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
原付のドライブベルトの寸法を...
-
NSR50 社外CDIと自作スピード...
-
ホーネットのRブレーキ
-
ダイハツ純正MOMOステアリング
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
ZZR1400 リヤホイールベアリング
-
ドアバイザーのプラスチックのピン
-
スポーツカーの純正パーツって...
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
ウェイトローラーの耐久性
-
DIOチェスタ(2スト)のリ...
-
社外CDIの耐久性
-
純正品以外のラジエターって大...
-
GB250クラブマン4型のローダウ...
-
R34スカイラインに詳しい方教え...
-
初期型バモス 純正ナビの外し方
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
おすすめ情報