dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今度の春より新社会人になります。 これまでメイクは眉、マスカラ、アイライン、グロスでほとんど手間かけていませんでした。ベースも化粧水+夏場は日焼け止めのみです。  しかし、春からは私も社会人、スーツ着るしなぁ....ファンデを買おうと思います。しかし!!二十歳になった今でも、ちょっとニキビ肌っぽいんです。学生の時よりはかなり治ったのですが、まだにきびアトがあります。たまにニキビが1つ2つできるときもあります。  にきびアトを隠すためにもファンデをつけたいのですが、いまだにニキビもできるときがあるので、ニキビ肌にもつけれてある程度のカバー力のあるファンデを教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは



ファンデを使いこなすのは結構時間がかかると思います。
パウダーやリキッド・MMUなどいろんなものを使って、最近は肌の状態や気分にもよりますが、BBクリームを使っています。パウダーはスポンジをこまめに洗ってきれいにしたりしないと、菌だらけで肌あれの原因にもなります。
なので、最近はもっぱら自分の手を使うことがおおいんです。メイク前にはしっかり手洗いをしてからするようにします。

若いうちは、油っぽいこともおおいでしょうね。私はにきびというものは30代になってアダルトニキビで初めて経験したのですが、仕事をすると環境の変化などもありストレスで出来ることもあるかもしれません。

にきびはアクネ用の色つきのものをつけたり、コンシーラーを少しつける程度で、あとは軽くパウダーをするくらいでもいいかもしれませんよ。
メイク云々よりも、肌を整えることが一番ですし、皮膚科でにきびの治療や肌について相談してもいいかもしれません。にきび肌の方ようのBBも皮膚科によってはおいていますよ。
    • good
    • 0

私は、最近『ハウス オブ ローゼ』のリキッドファンデーションを使い始めました。


私もファンデーション初心者で他の物と比較をしたことがないため、カバー力など細かいことは言えないのですが、『ハウス オブ ローゼ』に決めたのはクチコミでかなり評価がよかったこと、肌に優しそうな気がした、お店の方がとても感じがよかったからです。
ただ、色番が少ないところがイタイらしい?私はお店の方に選んでもらいました。
ファンデーションは、外の汚れた空気(排気ガスやタバコの煙などに含まれてる細かい粒子が毛穴に入り込むこともあるみたいですよ!!)から肌を守るためにも塗った方がいいと言われています。
よくファンデーションはニキビの原因になるなどと思われがちですが、#1の方もおっしゃってる通り、ファンデーションを塗ってもきちんとしたクレンジングとストレスのない規則正しい生活をしていれば、それほどニキビは心配することはないと思います。
実際、私はファンデーションを塗ったときなどは家に帰ったら、スグにメイクを落とし(ちなみに、私の場合、めんどくさがりなのでクレンジングシートを使ってます)、泡たっぷりの洗顔、化粧水など基本的なことをしているだけですが、ニキビがたくさんで困ったということはないです。
時々、ぽつっとニキビができてしまうのは、その前からありましたからね・・・(*_*)
ファンデーションなど化粧品はやはり、いろいろサンプルをもらうなどして自分に合うものを見つけることが1番いいと思います。
下に書いてある私がよく参考にするサイトは、ご存知かもしれませんが、クチコミされた方の肌質なども表示してあるので、よかったらmatsushita0420さんも参考にしてみてください(^-^)ノ 
長くダラダラと書いてしまいましたが、お役に立てたらウレシイです。
初会人生活、ストレスに負けないでキレイな女性になって頑張ってくださいね☆☆

参考URL:http://www.cosme.net/
    • good
    • 0

カバー力のあるファンデーションは私の経験からいわせていただけば、プラウディア、クリニークとシャネルのはわりとイイです。


けれど、メーカーによって色合いに黄色味が強かったり、弱かったりしてカラーが肌にあうあわないもあります。
また、ニキビをはじめ肌のトラブルへは原則的にファンデーションはよくないと思ってください。肌にやさしいと銘打っているシリーズもありますが、個人の体質によっては効果がなかったり他のシリーズの方がよい場合もあります。
また、もちろんご存知かと思いますがニキビの原因は体質・脂性・内臓・ストレス・汚れなど様々な原因があり、ファンデーションは悪化や直りにくさの原因にはなりますが、必ずしも作る原因ではないです。ですから、可能なら、友達からサンプルをもらって使ってみたり、最初購入する際はは肌質(脂性・混合肌・敏感肌など)や色味を参考にしながら思考錯誤して見ては如何でしょうか?

参考URL:http://www.cosme.net/cosme/asp/top/main.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。色々な情報を集めて、比較検討しようと思います。教えていただいたサイトのほうもチェックさせていただきました。役に立つデータが沢山あって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/03/21 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!