
初心者ですが、事情でCobalt Raq4の管理を始めました。
maillogにある’dsn=4.4.3’の意味を調べたのですが、なかなか探し当てられなくて困っています。
問題なくメールが送信されているときはの’dsn=2.0.0’と出るのは解ったのですが…
dns=??の意味を教えていただけると助かります。
また、maillogの見方がわかるサイト、もしくは書籍があったら教えてください。
サイトも書籍も探しているのですが、なかなか見つからないのです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
経験無し。
アドバイスだけdsn=4.4.3で検索をかけると検索部分の一部から
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.ph …
>RFC 3463 で見てみると、「dsn=4.4.3」 は 「ディレクトリサーバが使えない」 という意味になっています。
とあるのでRFC 3463を見るのが早いと思います
http://www.ietf.org/rfc/rfc3463.txt
X.4.3 Directory server failure
The network system was unable to forward the message, because a
directory server was unavailable. This is useful only as a
persistent transient error.
The inability to connect to an Internet DNS server is one
example of the directory server failure error.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
監修者と編集者
-
マン・アボットについて知りた...
-
A4サイズのことを何ていう?
-
日本に来る前は、数学が得意な...
-
【語源・由来】“本”が“書物”を...
-
楽天Koboデスクトップアプリの...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
ブリタニカ百科事典、印刷版打...
-
書籍の裁断(?)について
-
表現
-
木馬の作り方について!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
監修者と編集者
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
レポートを書く際、参考にして...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
TIMESTAMPについて
-
東海道中膝栗毛はパブリックド...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報