
半年前くらいに買ったエピフォンのレスポールスタンダードの指板(ローズウッド)に、いつの間にか木目に沿って縞ができているのです。
色は白っぽいような、緑っぽいような、なんというかカビみたいなんですけど、結構起こりうる症状なんでしょうか?
ギターの保管方法は普通にギタースタンドに立てかける感じで、部屋も特に湿気がすごいなどといったことはありませんし、同様の条件下にあるもう一本のギターにはそういった症状は全く見られないのです。
ただ練習後にクロス等で拭かずに放置したり、過度に指板潤滑材を塗布したりした事が原因なのかとも思うのですが。
また解決法についてもご存知でしたら教えていただきたく思います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
症状については現物を見てみないことにはなんともいえないところがありますし、またそうである以上原因についても憶測の域を出ないと思われるので言及できませんが、とりあえずの対処としては、レモンオイルなどで指板を清掃してみるのがよいと思います。
レモンオイルは汚れ落としとしても効果があるので、有効なのではないかと思います。 弦を外して指板を清掃してみるのが良いでしょう。
あと、個人的には、やはりスムースフィンガーの類の使い方がちょっと気になります。 スプレータイプのスムースフィンガーについては、ギターの指板には影響しないという意見もあるようですが、個人的にはスプレーを直接ネックに噴いたりするのではなく、クロスなどにスプレーしてからそのクロスで弦を拭くように使うのが良いと思います。
指板潤滑材と表現されたりしますが、主には弦やフレット表面など指が直接あたる金属部の滑りを良くすることに重点があると思います。 指板に塗布したり、吹き付けたりするのは、個人的には少々不合理なのではないかと感じます。
また塗布した後は乾拭きして拭き取っておくのが良いでしょう。 塗布する量は、少量でも十分な効果があります。
参考まで。
最近はもっぱらスムースフィンガーはつかっていないのですが、使うにしても少量がいいようですね…
とりあえずはレモンオイルでの清掃を頑張ります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私もその様な症状になったことがあります。
私はオレンジオイルでふき取りました。
そうしたら綺麗になりましたよ!
No.2
- 回答日時:
LPスタンダード、ってことはフィンガーボードはローズウッドですね。
ローズウッドはいろんな色がありますが、大体赤褐色ないし紫色系で、縞模様があるのが普通です。フィンガーボードも高級なのは黒檀、もう少し落ちるのだと縞黒檀です。
で、ローズを使う場合、黒檀に似せて黒っぽく染めている場合があります。その色が落ちてくると、ローズの地の色が出てくるわけで・・・・
ということで断言は出来ません(たしかにカビもあり得ないわけではないので)が、色がはげただけかもしれませんよ?その場合は気にしないことです。何れにせよ#1さんの仰るレモンオイルで磨くのはいいことです。
んー、pyon1956さんがおっしゃられてるような色じゃないので色がはげただけじゃないかもしれません…
とりあえず弦を張り替えるたびにでも磨いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
ギターで半音上げチューニング...
-
ギターやピアノで弾き語りした...
-
アコースティックギターとフォ...
-
楽器屋さんに行ってギターの弦...
-
Fermaというギターについて。
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
ソイソースって誰ですか?
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
CAMELというギターブランド
-
音楽用語で、a defaut de guita...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
エレキギターのボディーを自分...
-
エレキギターのホロウボディ!!!
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
ヤマハ No.20というギターを買...
-
ピックギターの弦
-
楽器屋さんに行ってギターの弦...
-
左利きのギタリストで有名な方...
-
ギター(セミアコ フルアコ)...
-
アコギでJAZZは可能?
-
ギターで半音上げチューニング...
-
三味線の音階について
-
ジョン・フルシアンテの使って...
-
YASHIOというギターのコトを教...
-
鈴木バイオリンのクラシックギター
-
ギターのポールピースについて
-
フロイドローズの付いたギター...
-
買う弦を間違えてしまった
-
ギターのDm9の押さえ方がイマイ...
-
リアルガチでギター・コード≒低...
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
「弦高」の読み
-
ギターの質問です。 普段はアコ...
おすすめ情報