
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子犬は興味があれば何でも噛みます。
まずは噛んでほしくないものは、絶対に子犬が届くところに置かないことです。(誤飲に気をつけて下さい)>そのたびに「ダメ!」といって叩いて怒るのですが効いていないような気がします。
叩くと人間の手を怖いものだと思い、逆に手が近づくと噛んでしまう子になるかもしれません。叱る時も現行犯で、口を押さえて「ダメ!」と一言、お腹を見せる体勢をとらせ、終了です。破壊行為が行われた後で叱っても犬にはわかりません。
>犬と遊んでいるときに手を軽く噛む(甘噛み?)のですがこれはほっといても良いものでしょうか。
歯が痒いんでしょうかね、手を噛む→他の物を噛ませる、に変えてみてはいかがでしょうか。なんか犬のガムを与えてみるとか、犬用の(プラスチック類が付いてない)ぬいぐるみなどを与えてみるとか。
手を噛んだ時は、同じく口を押さえて「ダメ!」です。叩いてはダメです。
少し気が強いのかもしれませんが、叩くと余計に反抗すると思います。叱り方はご家族全員統一して下さい。
根気強く、頑張ってみて下さい。
過去ログにも沢山あると思いますので、見てみて下さい。
No.3
- 回答日時:
うちの犬三匹も子犬の頃は噛み癖がひどかったです。
ただ、子犬が噛み付くのは伸び掛けの歯が痒いとか、(本人的には)甘噛み気分のスキンシップです。
やはり皆様仰っていますが、人間の手を怖がってしまう傾向になるので叩くのはよくないですね。
それに叩くのは犬の躾けにはほとんど効果がありません。「怖い」とか「痛い」としか思わないので、どうして今怒られているのかを的確に教える躾けをしないといけないですね。
ただ教える時期も、最低でも生後2ヶ月までは大目に見てあげてください。遊びたい盛りの伸び盛りなので。
私の家では2ヶ月過ぎても噛み癖が強い子犬には自分の前脚を軽く咥えさせ、犬の口を軽く押さえて自分の脚を無理矢理噛ませて「痛い」という感覚を覚えさせます。
(あくまで軽くです。思いっきり押さえつければ怪我をさせかねないので徐々に力を加えて少しでも痛がる素振りをしたらすぐに離してあげてください)
其の後には必ず優しく声をかけながら、噛ませた脚や子犬の頭を撫でてあげて敵意が無い事をちゃんと示してください。
人間の手を噛む度にコレを繰り返せば、成犬になったときまず人を噛むことはしません。
あとは子犬を噛むだろう対象のものから遠ざけ、代わりのオモチャを与えてやり過ごすというのが一番だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
まず、頭を叩くのはやめたほうがいいです。
子犬の場合強く叩くと危険です。頭を叩くのは避けたほうが良いです。子犬は結構、「歯」が痒くて噛むことと、興味本位で噛むことがあります。骨ガムとかで噛む対象をそういうものにもできますが、思いっきり噛み続けて出血がひどい場合もあるので、なるべくならやわらかいオモチャなどで代用するのがいいと思います。
で、叱る時なのですが望ましいのは「押さえつける」という方法で自分は育てました。で、押さえつけてる時は、犬の目を20秒くらいにらみます。
だんだん犬のテンションが下がってくるので、子犬が何かして怒られてるんだなってわかったようでしたら、その後ぎゅっとして「いいこいいこ」してあげてください。子犬が落ち着きます。
ちなみに押さえつけ方は首を押さえつけます。呼吸できてダメージを与えない程度、それで動けない程度にしっかり抑えます。
物壊されるのはアレかもしれませんが、子供のいたずらだと思って許してあげてください。
本気で噛んでくる理由はどうだかわかりませんが、子犬の気にくわないことがあったんじゃないかなぁとか、子犬は歯が鋭いので勘違いしたかどっちかだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- 犬 柴犬の幼犬についての質問です。 3日前に生後4ヶ月の黒柴ちゃんを お家にお迎えしました。 男の子です 3 2023/05/03 21:49
- その他(ペット) 動物に詳しいかた 犬と猫って、いざという時獰猛ですよね 1 2022/10/11 00:00
- 犬 生後3ヶ月前の子犬の噛み癖 うちにきた時から、噛み癖がひどくて昨日初めて血が出ました。 ペットショッ 7 2022/11/16 20:54
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 柴犬の子犬、噛みつき 3 2022/12/01 16:14
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
- 犬 シェパード2頭かっております。 1歳4ヶ月のメス(先住犬)と1歳1ヶ月のメスです。 先住犬の子がしつ 2 2022/07/30 13:55
- 犬 本気で噛む犬 2ヶ月半の小型犬で今700g程ですが噛む力が強く、歯が尖っているにもかかわらず 人間の 4 2022/04/13 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬がソファから落ちた
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
秋田犬5ヶ月の餌について
-
子犬の育て方 気にしすぎて精...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
成長はいつまで続きますか?
おすすめ情報