dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

泡立てネットを使ってる方にお聞きしたいのですが、
泡立てネットの管理方法ってどうされていますか?
私はいつも風呂場の窓枠に取っ手があるので
そこに掛けてあるのですが
(そこしか掛けるとこがないので)
マンションだし、窓も大きくなく湿気とか多いので、衛生面が気になります。
皆さんは泡立てネットの管理方法はどうさていますか?
教えて下さい!
よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

我が家も、洗面所に窓がないのですが、使用後に軽くすすいで、


S字フックに掛けておくだけですが、いつもさらさらですよ(^^♪
お風呂場は、やはり厳しいかも?
お風呂場の換気扇は、周辺のカビ防止のためにも、長時間まわすように
しています☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお風呂場は厳しいですね!
私も窓はないけど洗面所にします。
なるだけ風通しをよくして・・。
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/12 21:48

こんばんは。


私は部屋内の風通しの良い場所に掛けてあります。
浴室や洗面所だとカビる気がするので…。

使い終わったら水気を切った後、必ずタオルで軽く拭いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回、拭いたり持ち運ぶの面倒くさいですねw。
特に朝なんかは・・。
でも、顔を洗うものなんで衛生第一で考えます!
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/11 12:19

私は、洗面所の風通しの良い所にかけておきます。


お風呂で顔を洗う時は、ネットを持っていき、また干しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお風呂場には置かないんですね!
でも、うちは洗面所に窓がないんですよねw。
風呂場置きは考えます!
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/09/11 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!