![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
誰がそのようなでたらめを言ったのでしょう?(笑)
普通は「御中」は付けるものです。
返信封筒などに「行」「宛」とあるものは、二重線で消して「御中」と書き加えます。
「今の流儀」とは砕けた流儀であり、受取手にとっては「乱れた流儀」と解釈される恐れがあります。
ですから今の流儀か昔の流儀かでお悩みの場合は、昔の流儀に合わせておいた方が大部分において間違いありませんよ。
早速のご回答、ありがとうございました。
ほんとうに、なぜそんな出鱈目を・・・
>「今の流儀」とは砕けた流儀であり、受取手にとっては「乱れた流儀」と解釈される恐れがあります。
ですから今の流儀か昔の流儀かでお悩みの場合は、昔の流儀に合わせておいた方が大部分において間違いありませんよ。
まさにそのとおりですね。今後も気をつけます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あなたが聞いたのは、ある団体に属する個人に送る場合,団体名には「御中」は付けない、の聞き間違いではないでしょうか。
下記のサイトの中央付近にあるQ.03~A.03をご覧下さい。http://www.gihyo.co.jp/dennou/article.php/v106/01/
会社宛の郵便物に「御中」をつけるのは一般的な礼儀です。「御中」「各位」「殿」「様」の使い分けについては、下記のサイトをご参考に。役職名をつけるときの注意について、上にご紹介した内容とは別のことが書いてありますが、どちらでも礼を失することにはならないと思っています。
http://www.happy-mama.com/37_manners/p_man/37_le …
早速のご回答、どうもありがとうございました。
そして、サイトも大変参考になりました。今後迷ったことがあったら利用してみるつもりです。
これまで××株式会社御中 ○○様 と普通に使っていたのが間違いだったと知り、恥ずかしくなってしまいました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>、「御中」は今は使われない、という話を聞いたのですが
この話自体がうそです。
#3様がおっしゃるとおり、会社の中の個人名に当てる場合は、最後に敬称をつけるのですが、会社や団体宛に送る場合は、「御中」(もしくはそれに換わる敬称)をつけないと失礼に当たります。
たとえば、某会社からの往復はがきで、
「○○株式会社 行」
となっていたら、「行」を消すだけだと変だとは思いませんか?ということですね。
早速のご回答、ありがとうございました。
「御中は使わない」っていう話は何だったのでしょう?
やっぱりちゃんとつけないと失礼ですよね。
今後も使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- 労働相談 セクハラを理由に退職したのですが、私の退職後、セクハラしてきた相手が退職したらしく、前の職場の御局様 4 2022/12/11 14:32
- 哲学 オホクニヌシの《くにゆづり》とは何か? 4 2022/07/22 04:33
- 工学 皆さんおはようございます。 制御工学についてですが、制御工学ではどのような事を学ぶのですか? また、 1 2022/04/30 11:05
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- 日用品・生活雑貨 ヘバーデン結節と電卓 1 2022/05/29 17:50
- その他(職業・資格) 転職先の会社から「お持ちの資格の原本は在籍中は会社で保管するのですべて持って来てください」と言われま 6 2022/09/14 04:08
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【封筒】封筒の宛名に御中ではなく待史と書かれていました。待史とはどういうときに付け加 5 2023/06/10 10:32
- マナー・文例 声楽の先生に発表会に載せる写真の背景を白くするアプリを使い白くする操作に少し時間が掛かったので少し時 2 2023/08/03 22:29
- 伝統文化・伝統行事 統一教会から3000万円で壺を買うのも御朱印集めも同レベル 7 2022/11/03 09:03
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
「御中」の使い方
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
お店宛に送る手紙の場合
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
事務所あてに手紙を出します
-
管理会社 宛名の書き方
-
封筒の書き方 事務職員宛てだっ...
-
大学の書類に事前課題を提出す...
-
御中の使い方を教えてください
-
団体複数へ呼びかける時は「各...
-
封筒の宛名 ○○処理担当 行とな...
-
様と宛の使い方。
-
海外法人向けの日本語記述の見...
-
「御中」の前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
「御中」の使い方
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
お店宛に送る手紙の場合
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
大学の事務室宛てに書類を送る時
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
年賀状について
-
「宛」のままでだしてもいいの...
-
御中の使い方を教えてください
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
注文請書の「行」から「御中」...
-
事務所あてに手紙を出します
-
「御中」の前
-
資料送付で送付先が「フロント...
-
封筒の書き方 事務職員宛てだっ...
おすすめ情報