アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

声楽の先生に発表会に載せる写真の背景を白くするアプリを使い白くする操作に少し時間が掛かったので少し時間掛かっていました。とメールしたら「ご苦労様」と返信。

ご苦労様って目上の人が目下に言う言葉ではないでしょうか?
老婆心ながらと書いたらその返信が「目上とは思って」いませんと返信が。

私の周りは殆んど「ご苦労様」と言わないと。私も言いません。郵便屋さんや宅急便屋さんにも決してご苦労様と言いません。同等だからです。

声楽の先生は、別に有名とかではなくてチマチマ教えているだけです。

言葉知らずと思いました。
その上、「色々師匠とか年配の生徒さんや友人から言われるので御心配要りません」と。

この一件から色々な事が起きて疲れました。
言葉使いとして合っていますか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1で説明されているように、どちらでも使われます。


「ご苦労様」とは
https://dime.jp/genre/1117662/

過去の安全教育で「KY=危険予知」として教え込まれましたが、今の主流は「KY≒空気が読めない」となっています。
言葉と常識は時代により変化すると考えるのが平易に過ごしやすいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。サイト開けました、とても参考になりました。

お礼日時:2023/08/09 00:06

正しい日本語を使える日本人はなかなかいないかと思います。

むしろ、正しすぎると多くの日本人はその使い慣れていない日本語に疑問符がつきます。

質問者さんとその先生がどんな関係かは知りませんが、依頼者と制作者の関係なら実年齢に関係なくそのような言葉を使うことはあります。質問者さんが使うか使わないかは別の話で、相手がそう思ったからそのような言葉を使っただけの話かと。

配達業者の人に「ご苦労さま」というのも最近は使われなくなってきたとは言え、まだまだ根強いです。単に実年齢だけでなく、立ち場による関係性も関係してきますので。上司が年下でも部下に「ご苦労さま」はよくある話です。

質問者さんの考え方は決して間違っているわけではありませんが、違う感覚、色んな考え方を持つ人達がいて、言葉足らずな人ももちろんいます。
言葉の間違った使い方はどんな人でもあるとは思いますが、それは相手の問題、自分はその都度気をつけてたら良く、許容することで少しは気が楽になるかとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!