dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windwos Home SP2を新しいパソコンにインストールして、
LANケーブルを接続させたのですが、通常なら
「ローカルエリア接続」というアイコンが表示されると思うのですが、
それが見当たらず、インターネットに接続できない状態です。
いったいどうすれば、ネットに接続できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

OSをインストールしただけで、ドライバをインストールしてないのでは?


PCの仕様に適合する各種ドライバをインストールして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

無事インストールすることができました。
ご察しの通りドライバをインストールし忘れです。
初歩的な勘違いでした。

お礼日時:2006/09/13 20:18

現状はOSインストールのみ行われた状態と思います。


マイコンピュータ右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャにて
デバイスマネージャを起動してください。
ネットワークアダプタの項目を確認して、ドライバがインストールされていなければ、
付属のドライバCDにてLANドライバをインストールしてください。

ほかのドライバもインストールされていない場合も考えられますので、あわせて確認してください。
また、事前にアンチウィルス関係のソフトをインストールされることもお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無事ドライバをインストールして
ネット開通しました!ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!