重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が所有しているサブPCにWindows8.1を導入できるかどうかを調べるために、マイクロソフト社が提供している「Windows8.1アップグレードアシスタント」を実行したところ、「互換性のチェック」で、「要確認」が3つ出ました。

2つは解決できる問題で、残りの1つは「お使いのPCにはセキュアブートとの互換性がありません」という説明がありました。私には意味が分かりません。

そして、「次へ」進むと、Windows8.1とWindows8.1Proの購入画面になりました。

これは、私のPC(CPUはCore2Quad)に8.1を導入できるという意味なのでしょうか?
メーカー(マウスコンピューターさん)の説明だと、マザーボードの型番からメーカーのサイトで調べるとWindowsVistaまでしか対応していないようだ、とのことでした。

しかし、以前、よく分からずに元のVistaを消去して、Windows7をインストールしましたが、何の問題も発生していません。

結局のところ、Windows8.1は導入できるのでしょうか?

A 回答 (3件)

Windows 8.1の導入可能です。



ただしOSインストール後にデイバイスマネージャでドライバが当たっているか確認と正常動作するか確認する。

ドライバに不具合があれば、ドライバを探してインストールする。

OSの購入画面は無視してよい。自分にあったDSP版・通常パッケージを購入すれば問題ない。

CPUはデュアルコアであればほぼ動作します。

セキュアブートに対応していなくてもインストール可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

色々とドライバの確認作業、探索作業が必要なんですね。面白そうです。

確証が得られたので、再度マウスコンピューターさんに、マザーボードがVistaまでしか対応していないという指摘について、間違えでは無いかと確認の電話をしたところ(24時間サポートは助かるのですが、、、)、やはりVistaまでしか対応していません、という答えしか得られませんでした。Win7も動くことを伝えましたが、黙っていました。

せっかくインストール可能とのお答えを下さりましたが、あまりにメーカーさんが、かたくなに保証できません、と言うので自信がなくなりました。

そこで考えたのですが、CPUがデュアルコアだから対応してても、マザーボードが対応していない、ということもあり得るのか、という点です。(チップセットはIntel G33 Express)

導入可能との答えをいただいておきながら失礼かとは思いますが、自信喪失状態で困っています。

お礼日時:2014/08/28 20:20

補足しますと、メーカーはマザーボードのドライバーがvistaまでしかないので保証しないと言います。



問題があるのは、グラフィク、オーディオのドライバーです。

この世代のオンボードグラフィクでは、非力なのは覚悟で増設で対応可能です。

私はDELL , HP ,自作PC でCPU Core 2 Duo で 8 or 8.1をインストールした実績があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

>この世代のオンボードグラフィクでは、非力なのは覚悟で増設で対応可能です。

おそらく、ゲーム向けグラフィックボードがささっているので、ドライバを見つければ大丈夫だと思います。


>私はDELL , HP ,自作PC でCPU Core 2 Duo で 8 or 8.1をインストールした実績があります。

既に実績のある方なのですね。失礼しました。早速8.1のディスクを買ってインストールしたいと思います。

色々お世話になりました。

お礼日時:2014/08/28 21:33

セキュアブート


http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh824987 …
未対応でも問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

セキュアブート未対応でも、起動速度は速くなりそうですね。

それにしても、メーカーさんが「8.1の導入は保証できません」の一点張りで、、、

お礼日時:2014/08/28 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!