dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、begin-kと申します。
最近、IBM/ThinkPad i Series 1124を中古にて購入しました。
(OS:WinMe,メモリ:192MB,HDD:20GB,リカバリディスクで初期化済み)
このノートPCにはCD-ROMが付属していませんので、所持しているデスクトップPCのCD-ROMドライブを共有にして使おうと思い、ネットワーク接続用にType(2) PC CardタイプのLANアダプタ(プラネックスコミュニケーションズ/FNW-3600-TX)を購入しました。
カードをノートPCにセットしてドライバを入れて・・・とマニュアルの通りに進めていたのですが、ドライバの組み込み後の再起動を行ったあと、立ち上がってみると『LANアダプタが正常に動作していない』とエラーメッセージが出てしまいます。
デバイスマネージャで見てみるとこのLANアダプタに!マークがついており、プロパティをチェックすると『このデバイスは存在しないか、正常に動作していないか、すべてのドライバがインストールされていません』といった状態です。
ドライバを最新のもので何回か更新をしてみましたが、結果は同じでした。
どうすれば正常に動作してくれるのか困っております。。。
似たような経験をされた方がいらっしゃるのなら、ご教授願えないでしょうか?
お願い致します。

A 回答 (1件)

ThinkPad i Seriesシリーズ特有の問題のようです。


参考URLに対応策が載っていますので確認してください。

参考URL:http://www.planex.co.jp/cgi-bin/navi/navi.cgi?mo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
参考URLを見て・試してみたところ、見事に解決できました。
お礼を申し上げます

お礼日時:2002/05/26 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!