
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
USB 機器の動作が不安定になった場合は、高速スタートアップの解除と該当の USB ポートのドライバの削除し再起動です。
これでドライバが再インストールされます。高速スタートアップは、電源投入時にデバイスの初期化をスキップしますので、それが影響している可能性があります。WindowsがUSB機器を認識しなくなった場合の対処法
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/connect_ …
再起動は 2 回くらいやった方が良いと書かれていますね。駄目押しをする感じでしょうか。
Windows10 ドライバーの削除「デバイスのアンインストール」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088120.html
これもドライバの削除と再インストール(再起動)ですね。他には、USB 関係のコントローラの不調か、電源供給回路の故障も考えられます。これはマザーボードの故障になりますので、判断が難しいです。
フロントの USB2.0 ポートは、電源電流の規格値が 500mA なので電流不足で認識できない可能性もあります。通常は多少電流がオーバーしても問題の無い設計になっているマザーボードが多いのですが、ケースによっては配線ケーブルが細くて電流が流せないものもあり、その場合は電圧降下で認識されない機器が発生します、また、フロントの Type-C のコネクタは最初は正常だったのが、不安定になっているので、内部のケーブルの接続がどこかおかしくなっている(接触不良)のかも知れません。一度内部を覗いてみて、各ケーブルやコネクタの挿し込みが正常かどうか確認をしてみて下さい。コネクタの抜き挿しをして、接触不良をリセットしてみて下さい。
通常はリアの USB ポートは、マザーボード直付けなので電源(電流)に関しては大丈夫です。認識が不安定なポートは、USB の制御がおかしくなっているのかも知れません。これは、ドライバの削除と再起動で直れば良いのですが、改善しない場合は、ドライバのみならずシステムファイルが壊れている可能性があります。これは、下記で直しましょう。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
これでも駄目な場合は、OS の再インストールで直るかどうかです。OS が何か書いてありませんが、Windows 10 の場合は上書きインストールが可能です。各設定やアプリケーション、データを引き継いでのインストールです。要はメジャーアップデートなんですけれどね。Windows 10 になって良いことは、上書きインストールが可能になったことです。多少システムファイルがおかしくなっても、これでリセットが可能でリフレッシュもできます。ただし、設定かおかしい場合は、変わりませんのでそれを直すには初期化が必要です。だた、OS は最新(Mac OS もありますけれど多分 Windows 10)と書かれているので、意味はないかも知れません。
Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
究極は Windows の初期化かクリーンインストールですが、マザーボードが駄目な場合は効果がありません。
Windows10 をクリーンインストールする「2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
一太郎2025のインストールについて
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
電源ユニットの異音
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
win10から11へアップグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OSなしでMACアドレスを確認する...
-
リカバリーディスクからドライ...
-
リモートデスクトップでクライ...
-
SRC06-USBのドライバ
-
【VMWare】仮想PCの移動について
-
IOポート制御で電圧が落ち切らない
-
デバイスの操作をしたい。
-
usbメモリが認識しない
-
usb 不具合
-
自作パソコンでLANを使った有線...
-
Windows10 管理者権限
-
SEOとサイトの表示切替・レ...
-
AKI-H8-USBについて
-
NVIDIA nForceのネット...
-
Windows10にアップグレードした...
-
ドライバが消えてしまい再イン...
-
IS05を使ってます。
-
ネットワークコントローラーを...
-
変換名人(usb-lan)のインスト...
-
usbカメラが認識しない
おすすめ情報