dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
このたび叔父がパソコン一式購入することになり、ヘルプを頼まれました。
本体一式購入から、ソフトウェアのインストール、フレッツADSLでの接続等、ほぼ完了したのですが、最後の無線LANの構築で躓きました。
状況は、本来プラグアンドプレイで認識するはずのLANカードのドライバが、コード10のエラーにより有効にならず、繋がらない状態です。
デバイスマネージャで確認すると、左端に「!」が付いている状態でした。
その後、付属CD-ROMやメーカーサイトからダウンロードしたドライバを再インストールしたりしたのですが、状況は変化していません。
勿論メーカーサポートに訊くのが一番なのは解っているのですが、二日に渡ってかけ続けているのですが全く繋がりませんので、何方か経験者の方にお伺いしたいと思った次第です。
もしもお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。
環境は以下の通りです。

本体:SONY VAIO PCV-W101A/W
CPU:Intel celeron 1.2GHz
メモリ:512MB
OS:WindowsXP Home Edition
ADSLモデム:NTTからレンタル(すみません、型番未確認です)
無線ブロードバンドルーター:Laneed LD-WBBR4/P
無線LANカード:Laneed LD-WL11/PCC2

尚、上記環境が現在手許に無い為、レスポンスが悪くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。<(_ _)>

補足:
ちなみに、他社製カードにおけるコード10の対処法を見つけたので試したのですが、途中から手順が一致せず、駄目でした。
当たり前ですよね…。(^_^;

A 回答 (1件)

デバイスを一旦削除して、自動認識はキャンセルしハードウエアの追加


と削除で追加してもだめですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。(^_^)
実は、幸い何とかエレコムのメーカーサポートに連絡をとることが出来まして、回答を頂けました。
結局、購入したパソコンと無線LANカードとがうまく適合しなかったようです。
既に同様の報告が寄せられているとのことで、対応も迅速でした。
対応内容は、同無線LANカードの旧機種であるLaneed LD-WL11/PCCへの交換です。(2,3日中に届くので、着き次第手元のカードを着払いで返送して下さいとのことでした)
尚、新機種の方が廉価版となっている為、旧機種が性能的に劣っている点は無いとのことでした。
ただ、この対応は今日現在のもので、今後はドライバのアップデート等で対応していくのではないかと予想されます。

…というわけで、一応昨日のうちに自己解決(?)していたのですが、今後の為にこの情報を残すことを管理者さんにご相談していたところでした。
tubakiyamaさんへのお礼欄でご報告させていただくことを、どうかご了承下さい。
朝のお忙しい時間に御回答頂けたこと、大変感謝しております。
本当に有り難うございました。<(_ _)>
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2002/05/15 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!