dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい。

携帯電話がなくても解約は可能ですか?
例えば、親の名義で子供が使っており、子供に内緒で解約をする事は可能でしょうか?

その際、ネットワーク暗証番号等聞かれたりするのでしょうか?
その他、何か聞かれたり、必要なものはあるのでしょうか?

お手数ですが、ご回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

紛失する事もあるので、機種がなくても解約は可能です。


・解約されるとき(解約)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/uns …

契約者がドコモショップに行けば大丈夫です。
手続きは、「実際使用している人は誰か?」ではなく、「契約者の名前」が全てです。

契約者が解約したいと言えば、使用者の同意なしに解約は可能です。


必要なものは、契約者本人が確認できる運転免許証や保険証などです。
解約時に当月までの請求金額を支払う事もありますが、引き落としでも大丈夫です。
    • good
    • 0

こんにちは。


名義人は解約手続き出来たと思いますよ。

うちは家族割りで私の携帯もだんな名義なのですが
私が使用している携帯であっても何か変更する際は
名義人であるだんなの委任状が必要だったんです、確か。

それから、携帯電話なしでも解約できたと思います。ネットワーク暗証番号も聞かれないです、たぶん。

自信持って答えれないので申し訳ないのですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!