dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

fedora core 5でWebサーバーを構築しようと頑張っています。
ルーター(Web Caster V110)側の設定でMACアドレスが必要とあり、
GNONE端末にてifconfigコマンドでHWaddrの後に表示されると、
調べたのですが以下のように表示されます。

[ ]# ifconfig
bash: ifconfig: command not found
[ ]#

となり、表示されません。
検索をかけて頑張ってたのですがよく解りませんでした。
もう一歩の所だと思うので御協力お願いします。

A 回答 (1件)

>bash: ifconfig: command not found



おそらくコマンドサーチパス(PATH)の指定でifconfigコマンドが存在するディレクトリが含まれていないため、ifconfigというように絶対パス指定でコマンドの実行がされなかったのでコマンドサーチパスの指定にそってifconfigコマンドの検索を行ったが見つからないので「command not found」となったと思います。

絶対パス指定で

# /sbin/ifconfig

と実行したら表示されませんか?

ちなみにそのWEBサーバはインターネットに向けて公開しようとしているのですか?
もしそうならこの程度の事が分からないのでしたらサーバを公開して問題なく管理していくことは現時点では無理だと思います。

また、下記URLのページを一読してみてください。
http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
問題も解決出来たので大変ありがたく思っています。

絶対パスに関してですが、
前にやって駄目だったと思い込んでいたようです。

御指摘の通り、Web公開するレベルではないと思います。
その為、他の人を巻き込まないようにメールサーバーなどは設置せず、
動画等の重いファイルを置く為だけ使う予定で作っています。
レンタルサーバーを借りてて、容量に限界を感じた為の措置でした。
この程度で聞くのも嫌だったのですが、夜中に煮詰まってたもので。
ご紹介にあったリンク先もじっくり読ませていただきます。

とにかく、助かりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2006/09/16 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!