
いつもお世話になっています。
質問は表題の通りなのですが、一応以下詳細です。
私は、自宅でWindows98のパソコンを使い、それとセットでオリンパスの外付けMOドライブ(TURBO MO MINI,2001年発売)を使っています。
一方職場では、WindowsXPのパソコンを使い、それとセットで富士通の外付けMOドライブ(DynaMO,比較的新しいもの)を使っています。
以前、職場で作ったデータを自宅に持ち帰って、ファイルを使おうとしたのですが、自宅のMOドライブでは持ち帰ったMOを読み込めず、うまくいきませんでした。
そこで、その原因が、機器同士の相性問題にあるのか、それとも別の問題なのか探るべく、色々と実験してみました。
すると、どうやら、職場でFAT32でフォーマットしたMOは自宅でうまく読み込めるようなのですが、普通のFAT(FAT16)でフォーマットしたMOは読み込めないようだ、ということが分かりました。
今まで何のこだわりもなしにFAT16でフォーマットしてきたのですが、今度、FAT32に切り替えようと思います。
そこで、質問なのですが、
(1)ネットで調べてみて、FAT32の方が容量使用効率がいいというのは何となく分かったのですが、仮にFAT32に変えたときに何かデメリットとかあるでしょうか?
また逆に、FAT16のメリットなんかがあれば、参考までに教えてください。
(2)また、よく分からないのですが、「FAT16でフォーマットされたパーティションには、NTFSからアクセスすることができます。しかし、FAT32のパーティションにはNTFSからアクセスすることはできません」という記述を見かけました(http://www.synnex.co.jp/support/faq/hdd.html#14)。こういうデメリットみたいなのは、MOの場合、何か関係あるでしょうか?
以上の点、教えてください。ちなみに、Windows95やマックを今後使う予定はありません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その記述のNTFSは説明不足ですね。
「NTFSフォーマットで使用するNT3.5か4.0では、、FAT32が読めない」が正解です。
NT系でも2000以降はFAT32もサポートしましたので、FAT32で使用してください。
FAT16のメリット・・・思いつきません。
No.2
- 回答日時:
FAT32での使用が望ましいです。
FAT32はWindows95の中期でHDDがFAT16で使用できる最大容量の2Gを超え始めていたのでそこでFAT16を拡張して作りました。FAT16を最適化して使用できるHDDの最大容量を2T(2000G)にしたものです。ですのでFAT16のメリットはFAT32に受け継がれています。
ちなみにNTFSよりはFAT32のほうが効率がいい(確かそうだったはず)のですがFAT32にはセキュリティー機能が皆無だったのでNTFSを中心のファイルシステムにしたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
昔のFDが読めない
-
フロッピーセクタアクセスに関して
-
物理フォーマットした、MO
-
コマンドを実行するには クオー...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
ノートパソコンを落とす
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
スーパーマリオ64DSの初期化
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
PC-98のピポッという音
-
起動時、画面にノイズが出るこ...
-
NEC ノートパソコンVersaPro VY18M
-
Zipディスクが開けないです
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
内蔵ハードディスクの交換について
-
PS3でPS2版のテイルズオブディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
CDRの中身を確認したい
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
CD-R フォーマットのし方
-
Win10でSDカードが突然読み込め...
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
DVD-RWのフォーマット時間
-
WindowsのDドライブをフォーマ...
-
ワープロのフロッピーをPCで...
-
回復ドライブを作成する前にUSB...
-
空のCD-Rのみ認識しない。...
-
外付けHDDがマイコンピュー...
-
FAT32形式フォーマット D...
-
Dドライブのフォーマットができ...
-
物理フォーマットした、MO
-
フォーマット済みのSSDを使える...
-
windows7または10で、2TBを超え...
-
パソコンが起動出来なくなりました
おすすめ情報