
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
"フォントをコピペしてバックアップして、フォント管理ソフトに繁栄させてるのですが大丈夫でしょうか?"
→ 「フォント管理ソフトに反映させている」 という動作はその管理ソフトの問題なので、そのソフトを調べてもらうほかありません。システム関連だったらフォントを置く場所は決まっていると思いますが、フォントのバックアップだったらどこでも大丈夫のような気がしますね。
フォントのインストール方法。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/23 …
新しいフォントは、Windows\Fonts フォルダーに保存されます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/314960/ …
フリーフォントの扱い。
http://minto.tech/windows-font/
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
長年使った D:ドライブですと、フラグメンテーションが発生してファイルアクセスが遅くなったりしますが、フォーマットをするとそれらがすべて削除されますので、当分はその心配はありません。
また、通常のフォーマットを行うと、不良セクタが発生した場合、代替えセクタが割り当てられます。まあ、そのような HDD はメインで使うのは危険なので、サブに回した方が良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/30 15:16
Windows8でDドライブに
コピペしたフォントフォルダーを作って
フォント管理ソフトに反映させるのはあまり良くないというのはありますか?
No.3
- 回答日時:
D:ドライブなら、フォーマットを実行できます。
フォーマットを実行すると、そのドライブのデータはすべて消えて初期化されます。クイックフォーマットでも通常のフォーマットでも結果は同じですが、通常のフォーマットの方が時間がかかります。クイックフォーマットは、ファイルのインデックスの部分を削除するだけなので、時間が短くて済みます。結果的には、クリーニングを同じことになります。パーティションを設定すれば、新たにデータを収納することができます。
D:ドライブに何かデータが残っていると削除されてしまいますので、他の HDD などのバックアップしておいた方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
皆のパソコンが同じ仕様でないので、あたってるかわかりませんが一般的な所で…
通常一つのHDDでパーティション分けしてCドライブとDドライブあるように見せてます。
CドライブにはWindows(OS)が入っているのでWindowsではフォーマットできません。
Dドライブはフォーマットできます。
できますが、記録してあるファイルは全て消えてしまします。 こういった事を注意してやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
昔のFDが読めない
-
フロッピーセクタアクセスに関して
-
物理フォーマットした、MO
-
コマンドを実行するには クオー...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
ノートパソコンを落とす
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
スーパーマリオ64DSの初期化
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
PC-98のピポッという音
-
起動時、画面にノイズが出るこ...
-
NEC ノートパソコンVersaPro VY18M
-
Zipディスクが開けないです
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
内蔵ハードディスクの交換について
-
PS3でPS2版のテイルズオブディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
CDRの中身を確認したい
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
CD-R フォーマットのし方
-
Win10でSDカードが突然読み込め...
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
DVD-RWのフォーマット時間
-
WindowsのDドライブをフォーマ...
-
ワープロのフロッピーをPCで...
-
回復ドライブを作成する前にUSB...
-
空のCD-Rのみ認識しない。...
-
外付けHDDがマイコンピュー...
-
FAT32形式フォーマット D...
-
Dドライブのフォーマットができ...
-
物理フォーマットした、MO
-
フォーマット済みのSSDを使える...
-
windows7または10で、2TBを超え...
-
パソコンが起動出来なくなりました
おすすめ情報