dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文化祭できぐるみを作ろうと思っています。
その際ぬいぐるみなどに使われている毛生地使おうと探していますが、なかなか見つからないので予算もなかなかたてられません。
一メートル当たりの平均価格やサイトを知っておられるかたおりましたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

毛足のある生地で安くあげたいのならアクリルの毛布やボアシーツといった寝具を転用するのはどうでしょうか。

シングル(およそ1.5m×2m)で2千円くらいからピンキリです。

それから、贈答品としてもらったけれど使わないで新品のまま押入れに置きっぱなしの家庭は多いです。クラスのみんなに声を掛ければそんなのをあげてもいいよ~ってお宅が見つかるかも。白無地のボアシーツって地域によっては香典返しの定番ですが、もしこんなのがもらえれば色はダイロンとかで染めればどうにでもできるはずです。

寝具は幅も丈もたっぷりあるし、2枚合わせといって周囲が縫い合わせてあるだけで裏と表が別々の布、つまり2枚分とれる品物もありますよ。

自分ではずいぶん昔に毛布を自動車用のクッション&ひざ掛けセットに仕立て直したくらいしか経験はありませんが、片面起毛の生地だったらミシンでもなんとか縫えますし、縫いにくいところは縫いしろ部分の毛足をはさみの先でカット(=芝生を刈るように)すれば多少扱い易くなります。
    • good
    • 0

ネット販売になりますが、こちらのサイトはいかがでしょうか?


http://matsuyamapile.co.jp/shop.htm
ここの「アウトレットフェイクファー、ボア」に、生地があります。
アウトレット商品で1メートル1000円前後なので、かなり安いと思います。
http://matsuyamapile.co.jp/topics.htm
上を見れば分かるように、文化祭のきぐるみの生地として使われたこともあるみたいですよ。

あとは、他の回答者さんが仰る通り、家にあるもので代用すると安上がりでいいのでは?
    • good
    • 0

着ぐるみと言っても、どんな質感の生地をお求め


なのかわらないので、参考になりそうな生地を
一通り挙げて置きますね。
他にもフェイクファーと言う手もあるでしょうが、
もっと単価が高くなると思います。

プードルボア
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/476278/478300/# …

シープボア
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/476278/477025/# …

アクリルボア
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/476278/1547213/ …

用尺は、かなりいると思うので予算的には覚悟が
必要かと思います。
もしシープタイプであれば他の方の言った通り、
フリースで表面をシープタイプに加工してある
生地の方が安く上げられますよ。
後は、オークションなどで安く出品されている物を
探すのも一考です。
    • good
    • 0

フリースとかじゃだめなんですか。


起毛の素材は、高いですよ。
テディベア、ぬいぐるみの素材は、もっと高いです。
1メートル×1メートルで、1000円以上ですね。
モヘヤ素材よりボア素材のほうが安いです。
すっぽりかぶりたいのですか、フードみたいに簡素化してだと簡単なのですが。
毛足がある素材は、冬のものなので、まだ、生地屋さんには、並んでいないかもしれません。
東京に住んでいる人は、日暮里の繊維問屋街に行きますけど。
大型生地店だと、敷物のところに安いものがあることがあります。
おうちにある古着で、使えそうなものはないか、ちょうど、衣替えのシーズンですし、探してみてからにしては、どうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!