
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
多分これで使えると思います。
松下電工製 WH2891P 接地アダプター
向かって左の穴がかなり大きいです。
安いものなので一度買って現物あわせして診てください。
ただし、120V60Hzだと、何をするものか判りませんが、動かない可能性があります。
日本はAC100Vですのでまともでも20%電圧ダウン、それにタコ足配線している家では100V以下が多いのでとっても動きが不安定になると思いますよ。
どんな家庭でもまともにつかえないような場合、商品として売るとクレームの山が・・・・
No.8
- 回答日時:
既に書かれているように、コンセントの形状の違いはどうにかなりますが、
電圧の違いと周波数の違い(東は50Hz)は問題になるかも知れません。
場合によると動作しなかったり,誤動作したりしますね。
電圧が問題になる場合は、昇圧トランス等で電圧を上げて使う場合もあります。
商品として売るのつもりなら、きちんと動作確認してもらわないと・・。
万一私が買ってまともに動かない場合は、
クレームで暴れるかも(^^;
参考URL:http://www.ichii-re.co.jp/claim/info/info/06.html
No.6
- 回答日時:
アメリカ製電気製品の2Pプラグには、極性のためプラグの一方の先端を太くしたのがあり、日本の一般的左右対称2Pコンセントには接続できませんが、日本の壁のコンセントに入りそうな、二本ですか?丸とか3本ではないですよね。
アメリカタイプはそんなにいくつも形があるはずではないと思うのですが・・・・・。
左右を変えて差し込んで入るならば、極性を考えたコンピューター用のタップで大丈夫なはずですが、入りませんか?
これを見つける前に持って帰ったのは、ヤスリで削り取って使っていました。
この回答への補足
そうなんですよね。日本の壁に入るタイプと見た目は同じ感じです。
私も他のアメリカ製の電化製品も持っているんですが、
直接コンセントに差し込めばOKだったり、他の延長コードで使えていました。
今回ほど、左右の大きさが違うのは初めてです!!
左側が6ミリに対し右側が8ミリなんです。
数字だと対した数字ではないのですが。。。。
そして商品として買ってきたので、削って使ったり、プラグを返る事が出来ない状態です。
まー商品としては難しいかもしれません(涙)
できればジョイントを付けて使えれば何とか商品になるんじゃないかと思って質問してみたんです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
市販の延長ケーブルで、対応できるようですよ。
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Q&A/Q&A. …
私もアメリカ製の電化製品を持っていますが、たまたま購入した延長ケーブルが適応したので、片一方が大きくても使えています。(ヘアドライアー・ヘアアイロン等)
でも、使えても電化製品の故障は多いみたいですよ。
参考URL:http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Q&A/Q&A. …
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
私の家でも他の製品でアメリカ製の物を使っているのですが、このHPの写真のプラグより買ってきた商品はもう一段と片一方だけ大きいのです!!
でも参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
100Vの製品を120Vでは動くと思いますが、私の経験ではキャンピングカーについた110Vの発電機で駆動するエアコンが、家庭用100Vではコンプレッサーダウンで使えませんでしたが、110V掃除機の米国製掃除機は100Vで使えました。
その機器は120Vということですが、かなり消費電力の小さいもののようなので、うまくすれば使えるような気もします。アダプターは、東京なら秋葉原のパーツ店、その他では、よく空港の売店で売っていますが、旅行かばんなどを扱うディスカウント店などでも見かけます。10種類ぐらいのものがセットになっているものも売られています。
他方、建設業関係の職人さんが使うコードリールの中には、片方が大きかったり第三のアース線のついたものがありますので、ホームセンターなどでご入手いただけば、試験的には使えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- その他(生活家電) 家電をコンセントに差し込む、 抜く時も、コンセントのなかを観てたらビミョーにスパーク? 6 2023/07/23 15:47
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
- その他(生活家電) アマゾンで買った電気温水器が設置できません。電源コンセントの設置の仕方を教えて下さい 4 2022/06/24 17:41
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- その他(生活家電) この特殊な形状のコンセントプラグは何? 2 2022/09/15 07:51
- 電気・ガス・水道業 家電のプラグのコードについて。 先日ベッドを買いました。それには、枕元で照明とコンセントが一体になっ 5 2022/08/06 19:56
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機電源タイプのエアコン(DAIKIN エアコン E F28YTEV-W)について 3 2022/07/24 22:03
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン壊れ
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
スマートリングを探しています ...
-
インターネット料金
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
電源コードの定格
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
アメリカの電気機器の使用方法は?
-
海外でノートPC利用~専用のAC...
-
250V、10Aのコンセント(?)に、...
-
中国のハの字型のコンセントに...
-
助けてください ヨーロッパにき...
-
電気初心者です 単相250V/20Aコ...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
-
アメリカ輸入品のキッチンエイ...
-
マウスコンピューター 海外使用...
-
シンガポールでのたこ足コード...
-
海外(中国)のコンセントプラ...
おすすめ情報