
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どういうチェックを行っているかがわからないのですが、
<option disabled>お選びください
とやってみてはいかがですか?
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/option.htm
<option disabled value="">お選び下さい</option>
で無効化することができました!
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
やっぱり質問の意図を理解していなかったようですね。
>プルダウンの場合、「お選びください」という1行目があるため、
>必須にしようとしてもなかなかできません。
とあったので「お選びください」をなくす方法を質問されているのだと
勘違いしてしまいました。
「お選びください」はそのままで、それでいて確実に
都道府県のデータが選択されるようにしたいと言うことですね?
<option value=0>お選び下さい </option>
<option value="北海道">北海道 </option>
<option value="青森県">青森県 </option>
の様に設定して、
メールを送る前の処理する部分で、
都道府県のデータが0だったら
「都道府県を選択してください。ブラウザのバックボタンで戻ってください。」
の様にメッセージを表示する。
という処理を入れてはいかがですか?
JavaScriptとかで送信を押した瞬間に判定するということもできるかと思いますが、
JavaScriptはほとんど素人なので他の方にお任せします。
No.1
- 回答日時:
htmlのソースの中の
「お選びください」という選択肢を作っているoptionを消せば良いだけですよ。
<option value="0">お選びください
<option value="1">北海道
<option value="2">青森
・・・
こんなふうになっていたら一行目を消すだけ。
質問の意図とずれていたら教えてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りに1行目を消すと、1行目は北海道になりますよね。
"お選び下さい"を1行目にするのはやはり難しいのでしょうか。
現在、ソースの中身はこのようになっています。
─────────────────────
<option>お選び下さい </option>
<option value="北海道">北海道 </option>
<option value="青森県">青森県 </option>
─────────────────────
"お選び下さい"の1行目には"value="を設定していませんが、必須指定を通りぬけ、
そのまま選択して送信できてしまいます。
その後送られてくるメールは "都道府県 = お選び下さい"となり、
"valie="設定他の都道府県と同じ状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlで"start-|"から"|-stop"ま...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
YouTubeの動画を自分のホームペ...
-
htmlが簡単に作成できるアプリ...
-
html 階層を下げると3分割画面...
-
index.htmlがうまく反映されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
リストボックス(multipleなsel...
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
INPUT TYPE
-
iframeごとに戻るボタンを
-
こちらの記述をスマホサイトに...
-
selectboxの画面遷移で、postデ...
-
ラジオボタンを選択済みにする...
-
検索窓をクリックすると文字が...
-
iPhoneでセレクトボックスが選...
-
<select>タグの幅設定
-
OPTIONタグにループは使えない...
-
ラジオボタンとセレクトメニュ...
-
プルダウン
-
PHPで検索ボタンを押さずに検索...
-
htmlでセルの値を取得して計算...
-
リストボックスで選択し、CGIを...
おすすめ情報