dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「IPアドレスが取得できませんでした」と出たので
ネットで原因を調べようとしたら、
パソコンがネットに繋がらなくなってしまいました。
もう1台のパソコンはちゃんとネットに繋がるんですけど。。。
パソコン内設定が変わってしまったのでしょうか。

いろいろ試しても原因がわかりません;;
直し方がわかる方がいらっしゃったら、お返事ください。。。

A 回答 (1件)

エラーコードが52003ではなかったでしょうか?


症状としては「DSとコネクタ間での通信は出来ているがPC内で遮断されてしまっている」になるそーです。

原因として考えられるのはPC内のセキュリティだそーです。
(私はウィルスセキュリティを使っていました)

私の場合は、セキュリティを無効にしてCDから再度インストールし直し、DS設定にも成功しました。
結果的にはセキュリティが原因だった事が解ったので、あとはソースネクスト社に問合せました。

あと、ネットの回復については悩まれるより単純にプロバイダへ問合せをされる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!
ryuryuさんのいうとおり、エラーコード52003でした。
やっぱり、セキュリティーですか。。。
(あたしもソースネクストのウィルスセキュリティです)

ネットが繋がらなくなったので、パソコンを初期化し、セキュリティを無効にしてからインストールしたけど
またネットに繋がらなくなってしまいました。
なので、USBコネクタは諦めて無線LANを買うことにしました(´・ω・)

お返事が遅くなってしまってすいませんでした(*_ _)

お礼日時:2006/10/03 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!