dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメとPCを購入しました。(どちらも不慣れということです)
先日デジカメからSDカードを、PCのメモリースティック等の
差込み口に入れ、スマートホビーとやらに旅行の写真を
取り込みました。保存できたのでSDカードはデジカメに戻し
綺麗サッパリ消去しました。現像するのにコピーが今一上手く
いかないので、カメラ屋にSDカードを持ち込んで現像しようと
思いましたがSDカードは全部消去済み。この場合、PCから
SDカードに画像を戻そうと思ったんですが、そんな説明はどこにも書いてなかったです。可能なんでしょうか?
不可能なら良い策はありますでしょうか、教えてください。

A 回答 (2件)

私も良くやります。



エクスプローラーなどで、フォルダやデータをコピー&ペーストしますよね?SDカードを入れたデジカメをPCに接続した状態で、それと同じ操作をすると出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずデジカメの箱の中にあったCDをダウンロードし、ケーブルが出てきたので、デジカメに接続しスイッチオンしたら
な~んとデジカメに画像を戻せる項目が出てきました。
あまりの便利さに唖然としました。皆様のご指摘からここまで
たどり着けることができ感謝しております、有難うございました。

お礼日時:2006/09/23 00:46

PCにSDカードを差し込み、


対応ドライブ(SDカードを差し込んだドライブ)を選択、クリックしていけば
「DCIM」というフォルダに行きつくと思います
このフォルダにPC内にある画像データを
選んでコピー&ペーストでSDカードに
コピーできます

この回答への補足

早速ありがとうございます。DCIMはSDカード挿入で画面に
でてきますが、画像が動かせないんです。スマートホビーはNECの
専用ソフトなのか知りませんが、今のところお手上げなので明日
頑張ります。
無知なので教えてください。コピーは普通にコピーですよね。
ペーストは何することですか?貼り付けでしょうか。
要はDCIMに貼り付け出来れば、SDカードに張り付け可能と
いう解釈でよろしいんですね。明日は仕事なので改めます。

補足日時:2006/09/22 01:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なんとか解決しました。

お礼日時:2006/09/23 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!