電子書籍の厳選無料作品が豊富!

mac os 10 .3を使っています。
iTunesをダウンロードしてバージョンアップしました。問題なくダウンロードできました。ところが、iTunesがエラー表示すらでることなく全く開くことができなくなりました。
7以前は全く問題なく使えていました。プラグインは入れていません。
以前のバージョンにもどすしかないのでしょうか。

A 回答 (4件)

そんなに手数でもないので、


アンインストールしてからダウンロードしたらどうでしょうか?
ありきたりな回答ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アプリケーションを削除したところ、ソフトウエアアップデートからダウンロードできなくなりました。

お礼日時:2006/09/24 13:38

Quicktimeも7.1.3になっていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトウエアアップデートから同時にダウンロードし、7.1.3になっています。

お礼日時:2006/09/24 15:18

OSのバージョンは? iTunes 7は10.3.9以上ですよ。

QuickTimeも最新のものにしてありますか? iTunesからバージョンアップするのではなくて、ソフトウェアアップデートをすれば全部アップデートしてくれるので完ぺきだと思います。
ウィンドウズ版では問題がたくさん出ていますが、うちのマックでは問題なく使えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
macは10.3.9を使っています。
もちろんソフトウエアアップデートからダウンロードして7にしましたが、起動しないんです。

お礼日時:2006/09/24 13:33

エラーが出ないそうで違うかも知れませんが、7はトラブルが多いようです。




iTunes 7 の不明なエラー(0x666D743F)の項にアップルのサイトに情報があると。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/saitotetsuya/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!