
同人誌に興味を持っていますが、一般的な趣向とは少し違います。同人誌というと、大抵エロ関係になりますがそのようなものには興味がありません。むしろそういうのばっかり(&内容が低レベル)でうんざりしているぐらいで。ジャンルを健全モノに限定して質問します。
僕は基本的に画力を重視して漫画を見るのですが、同人作家(つまりアマチュア)でハイレベルな作品を作っている人はどんな人なのか。それはどんな絵なのか。ということに興味があります。ただ、検索を掛けて「この人絵うまい」って言ってる人を見つけても大抵エロ同人誌のことを指しているので(そしてそんなに言うほどうまくもないです)、こちらで新たに質問させていただきました。あくまで「健全モノ」限定で、お勧めの作品・作家を紹介してください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私が同人誌即売会によく行っていたのが既に数年前なので、今こんな方がいるかはわかりかねますが…。
2次創作でも1次創作でも、絵がしっかりしていてかつ長編が描ける。こういう方は上手いし面白いです。
とあるアニメが好きで、そのパロディを描くので一番好きだった作家さんは、そのままアニメのエピソードとして使えるんじゃないかってくらい世界観を把握されていて、上手で、かつご自身の味も残していらっしゃる本を制作されてました。
創作コミックの方は、やはり絵も装丁もとても素敵で、シリーズものなんですが一話だけでも読める。
お二方に共通されてたのは「フリースペースも絵と文字でいっぱい」(^^;)本当に好きなんだなぁと思いました。先日引越しのために昔買いためていた同人誌を一掃したのですが、この二方のだけは最後までどうしようかと思いましたよ…結局やむなく手放しましたが。
このお二方の存在を知ったのは本当に大手のイベント会場に行ってジャケ買いですよ。すごい行列ができるような超大手じゃない限り、軽い立ち読みなら許されると思うので、パッと見で気に入った同人誌を片っ端から買って開拓されるしかないかな、と思います。

No.4
- 回答日時:
コミティアは創作オンリーですが、かなり良質の漫画が読めます。
読書会もありますので、足を運ばれては?サイトの左の「ヒストリー」からP&Rに行ってみると感想がたくさんありますのでサークルをさがす参考になるかもしれません。
参考URL:http://www.comitia.co.jp/
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ヲタなオバサンです。自分でお気に入りを探すのが同人の醍醐味だと思いますので、名前とかは特に挙げません。(というか詳しくないし、偏っているので・・・苦笑)
質問者様の書き込みで「もしかしたら”探し方”のピントがずれているのかなあ?」とも思いましたので、探し方のヒントを書いてみたいと思います。
1.「コミックマーケット」で探す。
パロディから創作、マニアックなものまで、同人のすべてがここにある!的な一大イベント、というのはご存知でしょう。年二回のこのイベントにしか参加しないというサークルもけっこうあります。カタログは事前購入も出来るので、行くことが出来なくても、サークルカットで絵や内容のチェックが出来ますし、URLを載せているところもあります。
ちなみに創作系オンリーでは、「コミティア」という大規模なものもありますよ(行ったことがないので詳細は書けませんです。)
2.「ぱふ」の同人誌紹介ページ
はるか昔から(80年代?)、注目の同人作家を紹介してきた老舗雑誌ですが、近年は女子向けの誌面なので、男性が手に取るのはちょっとキツイかも?
3.月刊ファンロード
同人誌紹介コーナーのほか、同人系の作家さんのオリジナルマンガが掲載されています。基本的にエロを排除している雑誌なので、安心して読めるかと。(ただし書き手さんが同人でエロを描いていない、という保証は出来ませんが・・・自分も今では年に1~2冊買う程度の読者ですし・・・)
ここを通過してプロになった方も多いです。(最近の注目作家さんだと、月9にもなった「サプリ」のおかざき真里先生とか、「ケロロ軍曹」の吉崎観音先生とか)
最近は同人誌ショップやネット等で同人誌が手に入りやすくなりましたが、そういうところに流通するのは、やはりエロや萌えが主流なので、質問者様が望むような本を手に入れるには、創作系が強い即売会に足を運ばれるのが一番だと思います。
No.2
- 回答日時:
>同人誌というと、大抵エロ関係になりますが
>検索を掛けて「この人絵うまい」って言ってる人を見つけても
大抵エロ同人誌のことを指しているので
こういう結果に行き着く時点で探すジャンル等が物凄く
偏ってるとしか思えません。
絵柄や内容に注文をつける場合はせめて、ご自分の気に入っている
漫画作品名や作家名を例に挙げて「○○くらいの画力や絵柄が好み」
「こういう絵柄は好きでない」とか、「この程度のギャグや内容が良い」とか示して貰えないと、あなたの求めるレベルの目安が判らないので
勧めようがないのではと思いますが・・・・
No.1
- 回答日時:
『シャーリー』森薫(著)
デビュー作『エマ』で大ブレイクした作家の、同人誌時代の作品が単行本化されたものです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757713 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 同人誌に対する意見、批判について 3 2022/09/10 00:42
- 文学・小説 プロと素人(趣味)の違い 3 2022/07/13 02:37
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- マンガ・コミック 高校入学して、 漫画研究会って部活入ろうとしたら、 アニメの同人誌?そんなものより完全オリジナルで 1 2022/07/19 21:17
- Web・クリエイティブ 創作活動について質問です。 ・自分が過去に虐められたり人間関係で悩んで部活やクラスで孤立した経験等を 2 2022/10/10 22:14
- 文学 文学の研究って作品ではなく作者に対する研究になっていませんか? 誰ぞやが何歳の時に体験した何とかが、 5 2023/08/24 19:40
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- ファンタジー・SF 文豪ストレイドッグスの太宰治 のようなキャラクターの別の作品を探しています頭が異様に切れ頭脳戦に秀で 2 2022/05/10 13:54
- マンガ・コミック その昔、「がきデカ」で長らく人気の高かった漫画家・山上たつひこ。 いまモーニング誌でロングラン連載を 2 2022/07/26 00:25
- 雑誌・週刊誌 漫画雑誌の編集者になりたいのですが、現在Fランの大学に通っています。 高学歴の大学の人しかとらないイ 1 2022/12/09 18:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
萌えアニメの魅力な所はありま...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
「毎年」の読み方
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
パワーポイントのセキュリティ...
-
友人にしつこくして嫌われたか...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
アニメについて質問なのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報