dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生女です。アルバイトの面接用に、スーツの下に着られるような白のシャツを買おうかなと思ってるのですけど、それだけのためにっていうのももったいないなあと思います。
白シャツってどういうふうに合わせたら普段着に使えるでしょうか?(もしくは、やっぱり、スーツに合わせる用と普段着用は別にしたほうがいいでしょうか?)
今までお店では見かけてたけど、いまいち着方が分からず手を出さずに居たのです…中着にして、上からカーディガン等はおったら、まるで高校生(制服)みたいになるし、外に羽織るにはかっちりしすぎな気がするので…
お店の人とかに聞けばよかったんでしょうが、常識かなあと思うとはずかしくて...

着方や選び方のアドバイスいただければうれしいです

A 回答 (1件)

私の場合、白シャツ結構使えると思います。


わりときっちりしたい時ですが。

購入の際のポイントがいくつかあるよう思います。
まず安いものを買わないこと。
シンプルなものなので 長く使用したいし、安いものは質の悪さがよく分かります。形崩れも激しい。

それと、すそのカットをよく考えて選ぶ。
スーツはインして着ますが、普段着るとするとインすることばかりではないので・・短いものの方が着回しやすいかな。と思います。

普段どのような格好をされているのかわかりませんが・・、以下参考程度に。
私は、洗いざらしで(アイロンかけずに)パンツの上に着ます。スカートはバランス的にかなり難しいかな。
シャツは前を開けて、インナーにタートルネックとか、キャミとか。。バランスを見て、襟を立てたり、インナーの長そで部分を見せるように腕を捲ったり、襟を立てらせるかたちでストールを巻く、掛けるなど。。。なんかモノクロの場合が多いのですが。インナーのタートルが白、黒、それらのボーダーとか。でも赤とか緑とか原色とか、逆に淡い色とかもかわいいかも。帽子もシャツの場合は多かったかな。
アパレルでアルバイトしていました.大人の方々はスカーフとか、ブローチとかすごく素敵にアレンジされてました。(上級者テク!学生ならちょっと大人っぽすぎるかな。でもやはり長く使えるものです。)私は卒業したばかりです。

ネックは、襟です。あのえり、やはりきっちりし過ぎていますので、上記のようにストールでごまかしていました。もし状況が許すようならスタンドカラーの白シャツだともっと楽かも。シュウカツのときも業種に寄ると思いますが、かなりお固めのとこ以外だったら平気だと思いますよ。

ちなみに私の場合、シャツはagnis bのコットン100%のものを着ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
具体的にたくさん書いてくださってうれしいです
失敗したら…と思うと、安物でいいかなあという思いも多少あったのですが、やっぱり折角買うなら…アドバイスもいただけましたし、いいものを買いたいなと思います

お礼日時:2006/09/30 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!