
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
いびき被害者の立場からお話させていただきます。
いびきがひどい彼(まだ結婚はしていません)と同棲していた
ときの話なんですが、やはり全然眠れませんでした。
明日仕事だと思い、「寝なきゃ寝なきゃ」とプレッシャーをかけて
しまい余計眠れませんでした。
彼には言いずらかったため、長い間眠れない事実は伝えなかったのですが、
ほとんど毎日熟睡できなかっため、体調を崩し倒れてしまいまいした。
その後この事実を彼に告げると、とても心配してくれて、別々に寝ることになりました。今は他の事情で一緒には住んでいませんが、彼とはずっと今でも続いています。
ですが、熟睡できなかった期間は彼のことを恨んだりもしたことがありました。
(なんでこの人こんなにうるさいの!寝れないじゃないの!と)
病院には行きたくないとのことですが、それは何故なのでしょうか?
前述のrobo55さんの回答にもありましたが、私も特命リサーチを見ていたのですが、いびきは生命にかかわることもあるそうです。
aracyuさん自身のためにもやはり一番の解決方法は
病院にいくことなのではないのでしょうか?
「安眠できない」というのは、とても大きなストレスになります。
大事な奥さんが毎日快適に過ごせるように是非していただきたいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/02 17:49
非常に共感を覚えます。
妻にみせたら、その通りだそうです。
色々な要素も含まれていると思いますが、様子をみて判断していきたい
思います。
有難うございました。

No.2
- 回答日時:
薬屋かハンズとかロフトとかだったか忘れましたが、
いびき対策グッズを売っているコーナーを見たことがあります。
鼻を広げる(?)バネがついたテープ等が売っていたのですが、
そういった物を試してみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ついこないだ何かの番組でやっていたのですが、私もいびきがひどくてその番組しっかりみてました。
いびきをかく原因としては飲酒ももちろんあるそうです。口の周りの筋肉が衰えてくるといびきをかくようになるらしいですよ。飲酒のせいで筋肉がゆるんでしまっていびきにつながるとのことでした。大き目のボタンにひもをとおして、それを歯と唇のあいだに入れて唇だけで支えて、ひもを引っ張ることで鍛えられると放送されてました。たしかその番組は特命リサーチだったと思います。そちらの番組HPのほうにもっと詳しくあるかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
のどちんこが伸びた!!
-
夫のいびき、子作りに非協力的...
-
妻のいびきがやかましくてまず...
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
きいてください;-; 昨日、修...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
いびきがうるさいと言われて車...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
寝ている時、息が止まるように...
-
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
いびき、咀嚼音を治せと言われ...
-
新婚なのにいびき・・・。
-
熟睡という名前のアプリ
-
彼女のいびき?
-
起きているのに、いびき?
-
いびきは治りますか?
おすすめ情報