
友達(女性・30代前半)は凄くいびきが大きく、4,5年前に"いびき"に(私が)気付いてから、
その友達と旅行に行くと100%寝不足なってしまっているので、旅行に行くのが億劫になっています。
普段、私は一度寝ると余程のことがない限り起きない位、眠りが深い方なんですが、
一年に1・2度、1・2泊で旅行に行って寝る時、
友達が先に寝ると、私はいびきでほとんど寝れなくなり、
私が先に寝ても、必ずいびきで途中で起きてしまい、その後寝れなくなってしまいます。
その友達と、もう一人の友達と私の三人で、海外旅行(ヨーロッパ等)に行きたいと前々から話していて、
私も海外には凄く行きたいけれど、"いびき"のせいで、その友達とはどうしても一緒に長期の旅行に行こうとは思えません。
1週間近く睡眠不足が続いてしまうと、流石に体調も崩しそうですし…。
もう一人の友達もいびきには気付いていて、私がいびきのせいで寝れないことも話をしたことがあります。
友達は、正直かなり太めの体型なので、いびきの原因は恐らくそれだと思っています。
何となく最近は、友達自身"いびき"の自覚があるようにも感じます。
(いつも先にお風呂をすすめられ、友達がお風呂に入っている間に先に寝ておくようにすすめられます。
あと、その友達が他の友達と旅行に行った時、シングル部屋を2つ取ったそうです。)
独身女性の友達に、この"いびき"を教えてあげる方が良いのか、
そんなすぐに治せるものでもないのに、教えるのは酷なのか…
悩んでいます。
海外旅行を毎回何かしら理由をつけて断るのも辛いです。
いびきのことを友達に話した方が良いでしょうか?
皆さんならどうされますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
友達度合いによると思いますが、伝えても治るものでもないから
音楽を聴きながら寝る(充電は必要ですね)など対策も必要かもしれませんね。
いびき防止グッズも効果の無い人はいるみたいだし。
すでに友達は自覚しているようなので、自分自身で対策を考えたほうが良いかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます!
一度音楽を聴いた事はあるんです。
外に漏れないけど出来るだけ大きな音量で…と試したんですが、
それでもいびきが聞こえてきて中々眠れませんでした。。。
また、私は寝起きが悪く、その友達は逆に寝起きが良くて、
いつも友達が先に目覚めて起こしてくれるんです。
(寝不足のせいで更に寝起きが悪くなってるんですが…)
なので、朝に耳栓やイヤホンを付けてる姿を見られると、
とても気まずい状態になってしまうのでは…という心配もあります。
自覚をしているかも?なのに、追い打ちをかけて言うようなことはやめて、
海外旅行等の長期旅行は諦めた方が良いでしょうか…。
No.2
- 回答日時:
いびき、歯ぎしり、ワキガなど、確かに伝え辛いですよね。
以前の会社の先輩で、いびき、寝言が酷い方がありましたが、周りが寝不足なように本人も熟睡できず、よく寝坊されてました。私はそのあたりから攻めました。いびきが酷いから「病院に行く」ように話をもっていったらどうですか?あくまでも体を心配してるフリして。通常、気がつくでしょう。
あとは鼻腔を拡げる器具をプレゼントして一緒に旅行に行きます。
ご回答ありがとうございます!
友達もいびきに加え歯ぎしりも酷いです。
熟睡はしているようで、寝起きも良い子です。
そうですね、伝えるとしたら、友達の体を心配しているように伝えるのがベストですね。
鼻腔を広げる器具をプレゼントですか~
いびきの事を伝えた後だとアリですね。
No.1
- 回答日時:
とても初歩的なことになってしまいますが、耳栓を使うというのはダメなのでしょうか?
耳栓じゃなくても音楽をイヤホンで聞きながら寝るとか。
それがダメなら
『最近寝付きが悪くて、人がいると眠れないかもしれないから』
と、部屋を別にするかですかねぇ…
3人だと残りの2人がどうするかも微妙ですが。
私だったら言いにくいし、やはり自分が言われたら傷つくと思うので…
男性ならともかく、女性だと傷ついちゃうと思うんですよね。
すでに気付いてるのかも?なら、敢えて自分が言わなくても良いかなと思います。。
ご回答ありがとうございます!
一度音楽を聴いた事はあります。
外に漏れないけど出来るだけ大きな音量で…と試したんですが、
それでもいびきが聞こえてきて寝付けなかったんです。
また、私は寝起きが悪く、その友達は逆に寝起きが良くて、
いつも友達が先に目覚めて起こしてくれるんです。
(寝不足のせいで寝起きが悪くなってるんですが…)
なので、朝に耳栓やイヤホンを付けてる姿を見られると、
とても気まずい状態になってしまうのでは…という心配もあるんです。
やはり敢えて言わずに、海外旅行を断り続ける方が良いでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
入院するのですが、いびきが・...
-
妻のいびきがやかましくてまず...
-
友達のいびき
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
突然いびきをかくようになりま...
-
夫のいびきがうるさすぎていつ...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
肺気胸
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
ごはん粒が肺に入ることはあり...
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
上手い倒れる演技と過呼吸の演...
-
【大喜利】 鬼滅の刃みたいなこ...
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
のどちんこが伸びた!!
-
夫のいびき、子作りに非協力的...
-
妻のいびきがやかましくてまず...
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
きいてください;-; 昨日、修...
-
寝ている時、息が止まるように...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
いびきがうるさいと言われて車...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
いびき、咀嚼音を治せと言われ...
-
新婚なのにいびき・・・。
-
熟睡という名前のアプリ
-
友達のいびき
-
いびきは治りますか?
-
起きているのに、いびき?
おすすめ情報