旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛です。
今まで7~8年間、子供たち2人と私が同じ部屋で寝て、旦那は別の部屋で1人で寝ていました。
私たちとの生活時間のずれ、いびきのうるささ、の2点が主な理由です。
今月から、上の子が中学生になったのをきっかけに子供たちそれぞれに部屋を作るにあたり、3LDKの我が家は私が旦那と同じ部屋に行くしか無く移ったのですが、本当に苦痛です。
時間やいびきだけでなく、旦那が同じ部屋に居ると落ち着かず気持ちが悪くてずっと眠れません。
昼間は特に不仲ではなく、一緒にリビングに居てもそんなに嫌ではないのに寝室が一緒はどうしても嫌です。
私がリビングで寝るしかないでしょうか…。
何か方法はありますか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
うちもずっと同じ環境で、まさにこれから旦那さんと2人の寝室になる予定です。
17年くらい別だったので、正直困っています。私も旦那が嫌なわけではないのですが、自分の寝るタイミングを自分で決めたいのです。旦那がいると、私が隣で携帯さわっているのも気を使いますし、旦那も神経質なので、旦那が寝るなら自分もガザガザしないように気をつかわないといけません。1日の終わり、布団に入ったときの開放感というか、邪魔されたくないのです。私自身がいびきや寝言がひどいので それを理由に逃げようかと今から考え中です。質問者様も、まだ間がないのであれば、「やっぱりいびきが気になって寝不足だから病院行ってくれないなら別にしていい?」とか、言ってみては?「神経質でごめんね」とか、不快にさせないように。多分慣れていくとは思うんですが、慣れを待つか、割り切って話すか。良い睡眠が大事ですもんね。
No.10
- 回答日時:
「うるさい!」
って怒ると、暫く止まりますよ。
騒音高温悪臭怪獣と寝る事20年のベテランです。
横向かせると、イビキ治りますよ。
眠ると舌が脱力して、喉の方へ下がってイビキをかく様です。
体ごと横を向かせて、背中に抱きつけば、お互いハッピーです。
なんせ、この怪獣がデカくて。
こっち向いた時は大変です。
顔でヨダレ拭かれたこともあります。
冬は暖かくて良いんですけどね〜。
友達はリビングで寝てるそうです。
No.7
- 回答日時:
生活時間のズレは合わせる工夫はできないのでしょうか?
お互い働いていてどちらかが夜勤…などでは難しいかもしれませんが、
夜早めに寝て早朝起きるなど、何かしら歩み寄れる余地はあるかもしれません。
いびきに関しては「うるさいから他所で寝て」「耳栓で防止」の一時的な対策よりも、
きちんと医者にかかり根本的に治療することを検討されてみてはいかがでしょうか。
おそらく耳鼻咽喉科になると思いますが、この科は本当に医師の当たり外れが大きいです。
口コミを参考にして患者さんで混んでいる病院で治療を受けられることをオススメします。
No.3
- 回答日時:
>何か方法はありますか?
方法ねぇ。時間と、いびきと、落ち着かずに気持ちが悪い、の3点ですか。
時間は、話し合いで。
いびきは、ぶっちゃけどうしようもありませんので、お宅が耳栓着けるなりして物理的に遮断するしか方法はなさそう。
落ち着かず気持ち悪いっていうのは、何か精神に問題があるかもしれません。カウンセリングとかかなぁ・・・。
何で落ち着かずに気持ち悪くなるんですか??
見た目とか存在とかそういう生理的に無理ってやつですか?
いびきとか時間とかが原因で何だか全体的にムカついてイライラするからって感じですか?
No.2
- 回答日時:
あ~分かります( ノД`)…
昼間はいいんですよね
夜は絶対嫌です。
うるさいイビキ、時々呼吸とまるし、、これは病院へ行くべきですが。
うちも子供と寝ていたのですが、さすがに成長したので。私は別室へ
部屋が四つあるので助かりました(笑)
もし、部屋がないなら、旦那にリビングを譲ります。
でも、隣の部屋だと嫌かも。
決して嫌いとかじゃないんですけど、無理
なぜだか、隣で寝るのは困りますね。不思議
やっぱり、別に寝た方がお互いの為ですよ。多分(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供が5歳になったのですが旦那が一人で寝かせようとします、ですがまだママと寝る、寂しいと言います、一 4 2023/03/26 00:25
- 夫婦 子ども2人以上産んでても、奥さんとヤりたいって思う男の人はいるのでしょうか? 私24歳、旦那26歳、 6 2023/07/24 14:21
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 男性の意見ききたいです。子供が幼稚園に行きだして、旦那が休みの日は2人きりになる時間ができました。 3 2022/05/16 11:44
- 夫婦 嫁が素っ気ない態度をとると旦那は不機嫌になるもんなんですか? 3 2022/04/07 20:17
- 夫婦 もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる 9 2022/11/24 09:23
- 夫婦 旦那と別行動にしたい 9 2022/04/08 11:04
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の行動を戒める方法 7 2023/07/01 11:48
- 食中毒・ノロウイルス コロナ陽性者と生活 3 2023/08/04 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
エロくなってきた妻
セックスレス
-
【愚痴】旦那と一緒に寝たくない。 30歳主婦です。 旦那(同い年)とは3年前に結婚しました。 現在賃
夫婦
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
のどちんこが伸びた!!
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
突然いびきをかくようになりま...
-
年を取るといびきする?
-
新婚ですが夫のイビキがうるさ...
-
いびきや声がうるさいと同居人...
-
一日だけでもいびきが治る方法...
-
男性の咳払いの意味
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
布団をかぶって寝ると酸欠で脳...
-
GACKTの「ハゲた」発言について
-
灯油ストーブの人体への影響
-
腹式呼吸が出来ません
-
笑いすぎたり、泣きすぎたりす...
-
部屋にはホコリが大量に舞って...
-
肝機能の数値が高い原因は・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
のどちんこが伸びた!!
-
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
11時間の夜行バスってきついで...
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
妻のいびきがやかましくてまず...
-
普段いびきをかかないのですが...
-
いびきの治療で「のどちんこを...
-
寝ている時、口が乾くのですが...
-
親のいびきがうるさくて寝れな...
-
いびきを直す方法
-
突然いびきをかくようになりま...
-
いびきがうるさいと言われて車...
-
いびき
-
口を閉じているのにいびきをか...
-
寝ているとき、舌を噛んでしま...
おすすめ情報