dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いびきって根本的に治りますか?

一緒に住んでいる彼氏がかなりのいびきが凄くて
目が覚めて眠れなくなるほどなんです。
少し太っていますがこれも原因らしいです。
病院にも行ったみたいだけど全く何も変わりません…
いびき外来とかあるんでしょうか?

結婚をお互い考えていますが、部屋を変えて寝ても
目が覚めるのでどうにか良くなる方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

私の父と主人が以前いびきがすごかったのですが、2人とも根本的に治りました。



父は歯と歯茎の悪さがどうにもならなくなり、インプラント手術(顎の骨にボルトを埋め込んで固定させる)を行って適切な入れ歯にしたところピタっといびきがなくなりました。
主人の場合は見た目を気にしてダイエットを始め、肥満体重から標準になったことで(15キロ減量)いびきがなくなりました。

2人とも鼻が悪いので(鼻炎)そのせいでいびきが出るんだと本人も家族も長年思い込んでいました。
特に父はいびきの音がひどく、鼻を治そうとそれはそれは必死でした。漢方にも頼りました。
ところが鼻の悪さは相変わらずなのにいびきは治ったので、原因は鼻じゃないことが証明されてしまったわけです。道理でブリーズライトを使っても効果がなかったわけです・・・
鼻が悪いので時折ピーピー鳴ってますが(笑)、まあその程度であの起きてしまうほどの轟音とは全然違います。

このような経験から、原因の特定がとても重要であり、決め付けが一番いけないなと思いました。
いびき外来もあるようですが、まずはその前に歯科検診、耳鼻科検診を行って、肥満を改善することが先決だと思います。
肥満が原因ならいびき外来に行っても治りませんし・・・
それでもなおひどいようであればいびき外来を受診してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり肥満は、いびきの原因の一つなんですね。
ちなみに彼は鼻炎です。花粉症アレルギーもあります。

肥満気味なのであまりカロリーの高いものは与えないように
していきたいと思います。

お礼遅くなりすみません。

お礼日時:2009/04/10 20:27

いびきの原因があるんですよね。


咽喉やあごにぜい肉が付いて、それが気管を圧迫して起こる場合と、鼻腔の大きさの問題とかね。
得てして本人は自覚症状がないからね、いびきは。
困るのはパートナー。
手軽に効果が出やすいのはブリーズライト。鼻の上に貼って寝るだけで、鼻の通りが良くなっていびきが軽減します。
後は彼にもう少し痩せてもらう。いびきを録音して彼に聞かせる。
そして貴方の心労も自覚してもらって、彼にも積極的にパートナーとして改善に努めてもらうとかね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに困るのは本人ではなくパートナーですよね…
ブリーズライトは使用済みです…
ですが、あまり効果は無いです

やはり肥満が原因かと…

お礼遅くなりすみません

お礼日時:2009/04/10 20:29

ご本人が意識して根治しようとなされば治癒しますが、殆どの方はご自分が回りに迷惑をかけてるなんて想像もしていませんから、この騒音を録音して、如何に激しいかを納得させなければ先に進みません。



鼾は、病気です。昔は大鼾は豪快だなんて間違った見解もありましたが、耳鼻咽喉に関し、呼吸不全ともなります。

URLをご覧になり、真剣に対策を練りましょう。

http://okaimono.kozasa.info/index.php?%A4%A4%A4% …

http://www.sas-kensin.com/?OVRAW=%E3%81%84%E3%81 …

参考URL:http://www.sayonara-ibiki.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまでありがとうございました☆

睡眠妨害も甚だしいです!!

ですが本人は平謝りで悪びれた様子はなく…

参考にさせてもらいます☆

回答ありがとうございました。
お礼遅くなりすみません…

お礼日時:2009/04/10 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!