重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月、生理前の基礎体温が高温の状態が続いていて予定日よりも少し早く生理がきました。いつもはだいたい予定日通りにきます。今回の生理がいつもとは違うのです。自分にしかわからないのですが、食事の時も、食欲はあるのに二口ほどで気持ち悪くなったり、油のにおいを嗅ぐと、「うっ!」としたり。。。妊娠ではないと思うのですが、妊娠も生理も人それぞれ違うと聞いたのでただの生理時の症状なのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

基礎体温を計っているということで、妊娠希望なのでしょうか?


想像妊娠という言葉があります。
妊娠していないのに、自分の気持ちの勘違いで、つわりなどの症状が出ることです。
私は想像妊娠を経験しました。
とても赤ちゃんが欲しくて、生理予定日あたりにすごく気持ちが悪くて何度も吐きました。(何十年生きてて吐いたことは数えるほどしかないです。)
ムカムカして何も食べられない状態が続きましたが妊娠していませんでした。

もう検査薬で反応はでるころじゃないでしょうか?
どちらにしても、納得のいくように検査をおすすめします。
もしかしたら着床出血かもしれないですしね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れてすみません。。。
ありがとうございました!
あれから検査したら陰性でした・・・
早く赤ちゃんが欲しいので頑張ります♪

お礼日時:2006/09/28 14:51

>高温が続いてて、いつもの生理と少し違う



妊娠の可能性も考えられますので、
念のため市販の検査薬で一度調べてみましょう。

この回答への補足

すみません。。。補足です。
高温が続いたのですが、生理が始まって体温は下がりました。ですが、それ以外は体調面・体も熱っぽい状態が続いています。やっぱり調べたほうがいいのでしょうか??

補足日時:2006/09/27 13:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/28 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!