dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、集団検診で尿検査を受けたのですが、潜血が陽性だったみたいで、「生理中ですか?」と検査員の人にきかれ、「生理の直前だと思います」とこたえると、そのまま尿検査は終わりました。
生理が、予定日を3日程遅れていて、少し心配しているのですが、潜血が出ていたことから、もうすぐくるのだろうと少し安心しました。
ここで、ふと疑問に思ったのですが、尿検査では一度にいろいろな項目が検査できますが、そのなかで、妊娠がわかる項目はありますか?
また、尿中に潜血がでてくるのは、だいたい生理前何日から、生理後何日まで位なのですか?
教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんわ。

検査しているものです。集団検診だと蛋白、糖、潜血が主です。テープの種類によっては、ほかに比重、アセトン、ウロビリノーゲン、白血球、PH、亜硝酸などがわかります。妊娠かどうかの項目はないですね。別の妊娠反応をみる試薬キットでないと、わからないですね。
生理中は尿をとるときにに混じってしまいます。混じらないときもありますね。なので前後は決まりがないと思います。心配ですのでまず婦人科にいかれたほうがいいですね。こんな返事でごめんなさい。お体お大事に。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

保健士さんか、検査技師さんでしょうかね?回答ありがとうございました。
妊娠というのは、体内で普段起こらないことが起こっているという認識のため、「いろんな検査値がおかしくなってそう」と思い、こんな質問をしてしまいました。
あと、気になったのは、生理中の尿に血が混じることがあっても、生理前の尿に血が混じることはないということでしょうか?
つまり、生理前だから、血が混じっていたかもしれないのではなく、病気の可能性のある潜血だったのでしょうか?
昔から、ひっかかりやすい体質なので、心配はしてませんが、3ヵ月後くらいにもう一度検査をすることを考えておきます。

お礼日時:2005/04/06 00:12

他の方もお答えになっている様に、健康診断での尿検査では妊娠を判定する項目は無いと思われます。

妊娠判定の場合の尿検査は妊娠すると増えてくるホルモンの一種を測定するもので、普通の尿検査の試験紙には含まれていないと思います。

さて今回は何が気になっているのでしょうか?妊娠しているかどうかを知りたいという事なのか、生理中でもないのに潜血反応が出てしまった事で「病気じゃないかしら?」とご心配という事でしょうか?

妊娠しているかどうか知りたいのであれば、妊娠検査薬(ドラッグストアなどで売ってます。2本入りで1000円前後です)を買ってきて調べてみるのが一番簡単です。

潜血についてですが、生理中(及び終わった直後)はよく反応が出てしまう事があるらしく、+判定になってもあまり気にしないようですが、生理じゃない時期でも尿に血が混じっている事があります。

何かしらの病気の場合もあるでしょうし、仕事で忙しい日が続いていて疲れが溜まっている場合なども血尿が出たりします。頑張り屋さんの人ほど、疲れが溜まっていてもついつい無理を重ねてしまう事があるので、若い人でも血尿が出る事があります。

その程度の場合なら無理をしないように生活改善していけばそのうち治ると思いますが、万が一病気のせいだったとしたら怖いので、日を置いて生理とは掛け離れた時期に再検査すると良いでしょう。
    • good
    • 7

普通集団検診程度では、妊娠までは調べないと思います。


集団検診では健康かどうかを見るだけなので通常はタンパク、鮮血、尿糖くらい(+α)でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。
健康診断ですものねぇ。妊娠が確定できなくても、疑惑だけでもわかればいいと思ったんですけど、やっぱむりですよね(苦笑)

お礼日時:2005/04/05 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!