
事故で骨折しました、現在骨の中にピンが入っています。
来月ハワイに行きますが(旅行は問題ありません)ピンが入ったままなので、空港の金属探知機に反応しないかと心配しています(もし引っかかった場合、英語で伝えられるかも不安です)
知り合いからは「レントゲン写真を持っていかないと(空港で)通してくれないよ」と言われましたが、本当でしょうか?
また、ネットで海外旅行保険に入ろうと思いましたが、ケガや病気で現在治療を受けている場合は契約できないようです。
治療中は保険には入れないのでしょうか?クレジットカード付帯の保険がありますが、それも使えないのでしょうか?
困っているので教えていただけますか、よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レントゲンなんて必要ありませんし医師の診断書も必要ないないですよ。
体の中に入っているボルトやプレートやピンは金属探知器に反応しません。
家の主人も左足足首とあくらはぎにプレートとボルトが入っていますし父はヘルニアの手術を数十年前にしてそのときのビスが何十本も入っていますが二人とも一度も引っかかったことありません。
例え間違ってなってしまっても傷跡を見せれば大丈夫です。
保険は告知にかかれている質問内容にひっかかればあたたに契約は無理です。
家の主人は入れないためいつも入らず行きます。
もちろんクレジットについている保険に加入されているのでしたら使えますよ。
返信ありがとうございます。
金属探知機には反応しないんですね、安心しました。
保険についても参考になりました、クレジットカード付帯の物は使えるという事なので参考になりました。
No.3
- 回答日時:
私自身はやったこと無いけど、患者さんでの話しに成りますが、
ゲート式の金属探知機でなった場合、手動式ので其の場所を検査して傷跡もあるし、金属が他に無いのを確認してもらってOKだったとは聞いています。
写真を持っていけるなら、なるべく多くの書類をそろえたほうが良いでしょう。 医師に英文の診断書を頼むのも良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
骨折中の海外旅行
-
空港の手荷物検査で、腹巻式の...
-
海外旅行
-
ESTA申請の際の過去の勤務につ...
-
エアアジアで航空券を買おうと...
-
海外免税店で購入した同一銘柄...
-
個人情報を知られたくない。
-
eチケットの控えでパスポート番...
-
期限切れパスポートを持ってい...
-
前科ありビザなしで行ける国は?
-
ESTA申請の途中保存について
-
ビザの面接に2歳の娘を連れて...
-
友人との海外旅行で年齢はばれ...
-
パスポート発行国について
-
esta グループIDロック
-
外國遊客使用的高速公路pass
-
海外の空港で結婚指輪を買うの...
-
詳しい方に質問です。 ココナラ...
-
フィギュアスケートで国際大会...
-
入国カード記入と入国審査につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報