dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、質問させて下さい。

今月末に1人でボストンに行く予定です。
最近のアメリカは特に、入国審査が厳しいと聞きますので少し不安です。

私は今回、観光目的で1週間程滞在します。滞在先は友人宅です。
入国カードの記入も、友人宅の住所を記入させていただくことになっているのですが、記入すると入国審査で友人との関係なども含め、詳しく質問をされるというような事もよく聞きますが、実際そうですか?

スムーズに入国する為に、どこかのホテル名を記入した方が良い、というような話も聞きますが、でも、それは虚偽の記入をしたということになりますよね?
それって、もしも記入した内容が偽りであったことが分かった時には、非常にまずい状況になりますよね。

また、友人が名所を案内してくれる予定になっているのですが、入国目的は?と聞かれたら、「観光」と答えても差し支えないでしょうか。
入国目的が、「友人と会う為」や「友人宅訪問」ということであると、あまり好ましくないみたいな事も聞いたりしますが...

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんばんは。

補足拝見しました。
覚えている範囲で回答させていただきますね。

>女性の一人旅はあまり歓迎されない雰囲気があるというか、対応もわりと厳しい...みたいな事も聞きますが、やはり本当なのでしょうか?

私の経験では、厳しく感じられたのは、
1.入国審査官が女性の場合。意地悪な人多いですよ。
2.日本であまりメジャーな観光地ではないところに行く場合。
(航空券を見せるので分かります)
3.友人知人宅訪問とうっかり言ってしまった場合。
と、こんな感じです。

>観光については、巡る場所等について質問されたり、不愉快な気分になるような質問をされるのでしょうか。

上記の2で、『なぜそんなところに一人で行くのか』と聞かれました。
メジャーではないとはいっても、超ド田舎というわけではありません。ガイドブックにも掲載されている街ですし、日本からのパックツアーでも周遊するコースの一部に入っていることもある街です。
なので、なんでこんなことを言われたのかいまだに疑問です。
また別の機会ですが、当時は適当なホテル名を書けばよいということも知らずに、友人宅訪問と答えてしまい、さらにEDカードの滞在先になんと知人の勤務先の住所を書いてしまったのです。バカですねぇ~(苦笑)
自宅の住所も知っていたのですが、到着後すぐに勤務先に電話を入れることになっていて、すぐに取り出せるところに名刺が入っていたので、あまり深く考えもせずに書いてしまいました。
日本からの出張者や駐在員は多くても、観光客は少ない都市で、勤務先は幹線道路沿いにオフィスビルが立ち並ぶところで、個人宅なんかないエリアだったので、『何しにこんなところに行くのか?』と聞かれてしまいました。
確か『友人の勤務先で泊まるところは別のところ』と答えたような気がするのですが、今思うと我ながらよく入国させてもらえたな~なんて考えてしまいますね。

>アレコレ...どのような事を聞かれるのですか?

上記3の場合は、友人知人との関係やその人について(国籍、性別、職業など)を聞かれました。

まあ、アレコレ聞かれたり、少々入国に時間がかかりましたが、別室に連れて行かれることもなく無事に入国できましたよ。そんなに心配しなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただきまして有難うございます。

女性審査官は意地悪な人が多いんですか...なるべく女性審査官にあたる事は避けたいですね。

>適当なホテル名を書けばよいということも知らずに、友人宅訪問と答えてしまい...

どこかのホテル名を記入します。

>別室に連れて行かれることもなく...
これはちょっと怖いです(苦笑)
そうならない為にも、友人宅訪問とは言わないことにします。
それにしても、きちんとした手続きで航空券も購入し、純粋に観光目的で入国するのに、何が問題なの?? ...なんて思いますけどね。

本当に、とても参考になりました。
無事にスムーズに入国出来るように、答える内容も準備して行きたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2004/06/11 06:50

私はいつも友人宅にしていますが、一度も聞かれたことないですよ。


先月も行ってきましたが。。

ただ、確かに入国審査は厳しくなってます。
スーツケースはまず100%チェックされますし、手荷物なども。

ホテルの住所を記載することは問題ないですよ。

楽しい旅になるといいですね。

この回答への補足

有難うございました。

是非、補足させて下さい。
先月、行かれたということですが、どれくらい厳しくなっていたのでしょうか。

手荷物はなるべく最小限にし、あまり多く持ち込まないようにしようと思っていますが...

お分かりになる範囲で結構です。
宜しくお願い致します。

補足日時:2004/06/10 08:56
    • good
    • 0

こんばんは。



確かに友人宅訪問と答えると、アレコレ聞かれた経験があります。特に女性には厳しく、不愉快な気分になることも・・・。
滞在先はあくまでも予定ですから、実際にあるホテル名でも書いておけば問題ありません。もちろん、入国目的は『観光』でよいです。

この回答への補足

有難うございました。
補足させていただいても宜しいでしょうか?

私は女性です。
女性の一人旅はあまり歓迎されない雰囲気があるというか、対応もわりと厳しい...みたいな事も聞きますが、やはり本当なのでしょうか?
観光については、巡る場所等について質問されたり、不愉快な気分になるような質問をされるのでしょうか。

お分かりになる範囲で結構です。
アレコレ...どのような事を聞かれるのですか?

宜しくお願い致します。

補足日時:2004/06/10 08:48
    • good
    • 0

1 補足 ホテル名はあくまでも予定という事なのでまずい状態にはなりません。

    • good
    • 0

日本人に対しては入国審査は問題ないです。

聞かれる事は、これだけです。「入国目的と滞在日数」 
スムーズに入国する為に目的は観光で、滞在先はどこかのホテル名を記入した方が良いです。あと帰りの航空券を見せると審査が早いです。

この回答への補足

有難うございます。

入国に関しては厳しいという話を聞きますので、何だかとても不安になってきてしまいまして...

>スムーズに入国する為に目的は観光で、滞在先はどこかのホテル名を記入した方が良いです。

そうしようと思います。

是非、補足させていただきたいのですが、記入するホテル名は実際にあるホテルであれば、何処でも大丈夫でしょうか。
例えば、あまりにも貧弱な、とても安いようなホテルだったりとか、少し治安の悪い地域にあるようなホテル名を記入してしまった場合、不審に思われたりしますか?

その時担当する審査官にもよるとは思いますが...

お分かりになる範囲で結構です。
宜しくお願い致します。

補足日時:2004/06/10 08:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!