
長文失礼します
友人と一緒に賃貸アパートに住む話になり友人が契約者になります。私は同居人予定です(連帯保証人でもありません)一緒に住む予定の人の親戚が不動産屋勤務であることからその人にお願いする形になりました。先日私は仕事だった為、友人とその親戚(不動産屋さん)が内覧をしに行ってきたのですが勤務中に友人からラインがきてなぜか私の勤務先名を聞かれました。不動産屋の内覧申し込みにアンケートみたいく名前、簡単な職業等を書くのがあるのは知っていましたが私が内覧行ってないのになぜ?と思いました。断る理由もないですが、突然で少し気持ち悪かったので忙しくてラインすぐ見られなかったと理由をつけて勤務後に連絡したら私の勤務先を教えなくても内覧はできたみたいで…後日友人になぜ私は行ってないのに勤務先名を聞いたの?と問うと人気の物件の為内覧が良かったら一時金を入金して仮押さえ〜的な感じにしたかったからと言われました。その仮押さえ的なのをするにはどうやら同居人のことも記入するらしかったのです。結局、内覧が気に入らず仮押さえもキャンセルしたらしいですが、なぜか腑に落ちませんしその不動産屋さんの親戚と私は会った事もないのでなんだか気持ち悪いです。多分友人が内覧の際に私の事を勝手に記入したにしても私の名前と生年月日、携帯番号しかしらないのでそれだけの情報では親戚の不動産屋さんが興味本位で私の信用情報を勝手に得ようとしてもできないですよね?それは犯罪にあたりますよね?内覧だけでは調査されないし同居人は基本信用調査はされないとはいうものの親戚なので勝手におもしろがって調査されたりしていないか心配です。ので以下の質問ですが詳しい方教えてくださいm(_ _)m
不動産屋さんは賃貸アパートを契約しようとしてる契約者の同居人(連帯保証人ではなくただの同居人予定)信用情報等を知ることができるのでしょうか?
保証会社の審査に落ちた場合も理由などは不動産屋さんは知ることできるのでしょうか?
名前、生年月日、携帯番号だけで調査は可能ですか?
やはり現住所が必要でしょうか?
不動産屋がおもしろがって本人の許可なく勝手に信用情報調査してまう事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>不動産屋さんは賃貸アパートを契約しようとしてる契約者の同居人(連帯保証人ではなくただの同居人予定)信用情報等を知ることができるのでしょうか?
仮押さえをしようとするなら、恐らく入居申込書を書いてもらう事になります。そこには契約者、連帯保証人の他、同居する者がいればその情報も必要でしょう。親族ならともかく他人の同居人であれば、その素性を確認するためにも勤務先等の情報も当然求められるでしょうね。
契約に直接関わる立場で無くても素性不明の人間が住むことを貸主は嫌がります。
ただし今回のようなケースでは、貴方の勤務先等を聞いているのは単なる確認であって、それを元に貴方の信用調査をすることまではしないのが普通です。
>名前、生年月日、携帯番号だけで調査は可能ですか?
多くの場合、住所、氏名、生年月日はセットでしょうね。
>不動産屋がおもしろがって本人の許可なく勝手に信用情報調査してまう事は可能でしょうか?
出来ないことも無いですが、住所、氏名、生年月日の他に当人の身分証明証が必要になりますね。その上で保証会社から分かる情報は「保証会社が賃貸借契約の保証を引き受けるかどうか」という審査結果だけに限られます。
審査OKなら部屋を借りるだけの一定の信用がある人だということが、審査否決なら何か問題がある人なのだということが、不動産会社に分かるだけです。
ちなみに否決の場合は、「否決」という結果だけが通知され、具体的なその理由は保証会社から不動産会社側には一切公開されません。
まあご質問のケースは、質問文を見る限り普通にありえそうなことであって、特別不審な点はないように思われます。心配されることもないかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- 不動産業・賃貸業 部屋を借りる場合の不動産屋の選び方について教えてください 9 2022/09/05 09:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 引越し・部屋探し 不動産の返信の遅さ 2 2023/07/19 13:32
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 離婚・親族 離婚等における調査範囲 4 2023/06/21 11:11
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸住宅の連帯保証人代行会社についての質問です 3 2022/10/21 18:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
セールス?同じ人が何度も
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
日々苦しいです。 さっき管理会...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の人がドンドンしてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
昨日ちょっと嫌な事がありまし...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
近所にやばい人がいます。どう...
おすすめ情報