dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、旅行でアメリカに行きます。
海外初体験のため入国審査がどのように行われるかもよくわかっていません。
このサイトを参考にさせていただいていると、入国カードというものを発見しました。

私は滞在先は初日から決まっておらず、レンタカーでモーテル等を探そうと思っています。
入国カードには滞在先のホテル名、住所等を書く欄もあるようですが、
この場合どう書けば、怪しまれないのでしょうか?

A 回答 (9件)

こんにちは。



初日(到着日)の滞在先が決まっているならば
そのホテルやモーテルを記入すればよいでしょう。
ホテルなどの場合には
正確な住所まで書かなくても
たとえば・・・
Hilton LAX airport, Los Angels, CA
で大丈夫です。

私の場合は
アメリカ到着日から
レンタカーで走り回って
行き当たりばったりで
モーテルを見つけて泊まる旅行を
もう十数年続けていますが
入国審査のときに
I-94Wには
有名なホテル名を適当に書いています。
当然ですが住所すら知らないし
予約を確認するものもありませんが・・・
一度も問題になったことはありません。
(とはいえ、自己責任で・・・)

逆に
1泊目の予約を入れていて
そこを正直に記入したら
いじわるな質問をされました。
いわく・・・
「LAXから250マイル以上距離があるが
 今晩、本当にここに泊まるのか??」
まあ、本当に遠かったので
心配してくれただけかもしれませんが・・・。
2002年だったので厳しかったのかも。


話が横にそれましたが
ウソでもいいからきちんと記入して
堂々としていればOKです。

予約はあるのか・・・と聞かれたら
予約はないが
いまから空港の直通電話で
予約を入れるつもりだ、
と言えばいいだけです。
    • good
    • 0

ベストウェスタンやモーテル6などのモーテルチェーンのサイトで空港近くか


ダウンタウンの宿を調べて、連絡先だけメモっていけばどうでしょう。

実際には滞在先を決めずに入国する人も大勢いるし、私も何度も経験していますが
いちいち係官が確認するなんてナンセンスなことはしないですよ。
ただ緊急時(事件とか)の際に、連絡が入る可能性はゼロとは言えないので、
決まっていればそのホテルを書くにこしたことはないでしょうが・・・。

参考URL:http://www.bestwestern.com/
    • good
    • 0

到着した空港のダウンタウンにあるヒルトンホテルの


名前と住所と電話番号を調べておきましょう。
http://www.hilton.co.jp/FindAHotel/200_FindAHote …

老婆心ながら、、、「帰りの便またはアメリカから第三国への出国便が予約済みの航空券を持って入国してくださいね。」

参考URL:http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver. …
    • good
    • 0

とりあえず、『宿泊予定』のホテル名と住所を記入しましょう。

    • good
    • 0

こんにちは。



○ホテル名は書いたほうがいいです。メジャーどころを。
英語力があれば時間がかかるけれど大丈夫です。

○アメリカは「赤信号でも人や車がいなければ「右折」できる交差点」が多くあります。ぶつからないように。
あと、日本で保険に入っておくようにしましょう。
向こうで入ると交渉が全部英語になります。

○国道を走る際、今の季節「サソリ」とかが出るから野宿しないように。

○途中ほとんどのガソリンスタンドはセルフなので、街中で一回入れ方を習っておくようにしましょう。

○帰りの航空券の予約は済んでいますか?。これから激混みシーズンですので、早めに便を決めましょう。
素敵なご旅行を。
    • good
    • 0

海外旅行初体験で


初日の宿泊先が未定、しかもレンタカー移動!

入国カードをはじめて書くという方にしては
ずいぶんと勇気がある、というか無謀な気がしました。

失礼ながら率直な感想です。

十分に気をつけて旅行してください。

行くのは今月なんですね。

さて、アメリカはテロ以前から
世界で最も入国検査が厳しい国と言われています。
入国検査官から英語で必要事項を尋ねられたら
ゆっくりでも自信を持って答えましょう。

何人かに1度の割合ですから
当たらないかもしれません。
運がよいのか、私は毎回尋ねられますが。

宿泊先は書く方が良いです。
そこの予約状況など問い合わせることはしないです。

他の方の回答の通り
最初の宿泊先ぐらいは予約しておく方が
いいと思います。

運転免許やレンタカーの保険等も
十分下調べして、安全で楽しい旅行を
してきてくださいね。
    • good
    • 0

この場合入国に必要な書類は、I-94Wというビザ免除プログラムの申請書と、税関申告書です。


各項目の記入方法は、I-94で検索サイトを調べれば、詳しいものが出てきますのでソチラを参考にしてください。

滞在先が決まっていないということですが、未記入ですと、必ず足止めされます。
なぜ未記入なのかをきちんと英語で説明できればいいですが、大丈夫ですか?(加えて、旅行の概要も尋ねられるかもしれません。)

適当にホテルなどの住所を記入するという手もありますが、ウソの記入であれば万が一のことを考えておすすめできません。(極端なハナシ、虚偽記載はそれなりにペナルティを科されます)

インターネットでもモーテルなどはある程度調べられますから、前もって初日の宿くらいは確定しておくべきではないでしょうか。(その上で予定が変われば、それはそれということで。)

蛇足ながら、いきあたりばったりを楽しむという旅行スタイルも、私はアリだと思いますが、現在のアメリカでは、テロ対策のためもあって、それなりに厳しい入国管理がされていることを承知して置いてください。
    • good
    • 0

こんにちは~☆



めぼしいホテル名をとりあえず書いておく方が絶対良いです。
何でもよいです。係員はめったな事ではホテルの予約の有無は確認しません。

何も書かなかったりすると、ややこしい目に遭うと思います。
    • good
    • 0

レンタカーで、とりあえず走れるところまで行ってということはありますね。


一応初日の宿泊予定地を決めて、そこの泊まりそうなホテルの名前を書いておく以外に名案はないですね。

シカゴに到着してレンタカーで走り回ったときは、ああ、最終的に戻るシカゴのホテルは予約してたので、そこを書きましたね。
せいぜい2週間以内の滞在で、観光だとわかるような入国者には、それほど厳しくないと思いますが。
レンタカーは予約しておきますよね、それでとりあえずどこかで宿泊する候補のホテルを書き込んでみる、というのはどうでしょう。どこも決めてませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が送れてすいませんでした。初日に滞在するロサンゼルス近郊のホテル名を書くことにします。初海外で無謀な予定かもしれませんが、人に迷惑をかけないことに気をつけ、気の向くまま行ってきます。すべての方、一人一人にお礼を投稿せず失礼になりますが、まとめさせていただきました。答えていただいたみなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!