dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしい質問です。
外国人が日本に仕事で日本にきて入国しようとしたところ、税関検査?でひっかかり、そのまま国に返されたそうです。過去に日本で問題を起こして強制送還?!っぽくなったことがあるのですが、それが原因で入国できなかったのでしょうか?
そういう過去がある外国人はもう、二度と日本へは入国できないのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1の方が言っている通り、税関での問題ではなく、入国審査の方でしょう。



入国拒否理由に該当する外国人は、上陸特別許可を受けないと日本に正規に入国することはできません。

これはたとえ、ビザ(査証の方です。在留資格ではありません)を持っていても同様です。査証は在外公館(外務省)が発給する入国管理局(法務省)に対する入国推薦状に過ぎませんので、入国の可否や滞在期間は入国審査官の判断となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
入国拒否理由。確かに該当していると思われ。。
上陸特別許可というものまた詳しく調べてみたいと思います。

お礼日時:2005/06/15 22:04

その外国人は過去に問題(日本国の法律に触れる犯罪)を起こしているので次に日本に来るとまた同じことをされると困るので二度と日本に入国できないと思います。


入国管理局のブラックリスト載っていると思われます。
私の知人も中国で中国の法律に触れる問題を起こして
二度と中国に入国できなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きっと彼もブラックに確実にのっているのだと思います。
自分なりにもっといろいろ調べてみます。

お礼日時:2005/06/15 22:02

すいません、税関ではなく、入国審査ではないでしょうか。



税関は入国許可を受けた後であり、そこで帰されることはまずないと思います。
例えば麻薬などの禁制品を持ち込もうとしても返されないで日本の警察行きになりますし、
その他であれば没収なり罰金なりで済むはずです。

入国審査で帰されることは珍しくないですね。
過去に問題を起こしていればビザが発給されない可能性がありますし、
入管でもマークされるでしょうから日本への入国は厳しいと考えた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
やっぱり入国審査ですね。
入国審査についてもっといろいろ調べたいと思います。

お礼日時:2005/06/15 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!