dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は今大学生なのですが、この春イタリアをメインとしたヨーロッパ旅行と、また、添乗員同行パックのエジプト旅行にも行こうと計画しています。

そこで、海外保険をつけるかどうかについて悩んでます。今は三井住友VISAのアミティエに入ってますが、カード付帯保険一覧を見ると、航空便手荷物紛失関係の保険が一切ついていませんでした。死亡保険や傷害治療保険等はカード付属の保険を使って、航空便委託手荷物紛失費用保険と手荷物遅延費用保険だけを新たにどこかの保険会社に頼んで、二つの保険会社をまたぐという事は可能なんですか??

あと、エジプトってちょっと衛生的に色々不安なんですが、保険を新たに付ける必要はありますかね?

こういった旅行についてのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 ご質問のケースでは、(1)航空便手荷物の紛失を保障してほしい、


(2)手荷物の到着が遅れ、現地で衣類などを購入したので保障して
ほしい という2つのケースを分けて考えるのがいいと思います。

(1)のケースですが、こちらは通常の携行品損害補償から支払われ
ますので、新たに別の保険を付け加える必要はありません。紛失の
リスクをご心配なら、カード付帯の保険だけで十分カバーできます。

(2)のケースについては、どうしてもご心配であれば他社の保険を
追加することは可能です。複数の旅行保険に加入すること自体には、
まったく問題はありません。ただ、遅延保障だけという保険はあり
ませんので、最低限の治療費用補償 + 携行品損害補償 + 遅延
保障 という保険に入る必要があります。
 この場合、治療費用補償と携行品損害補償については、二重掛け
になるので無駄が生じます。基本的に旅行保険は1社にしか請求
できないからです。それでもいいのであれば、保険料は2000円も
掛からないはずなので、安心料として掛けるのもアリでしょう。

 また、エジプトに関してですが、保険を追加する必要はないと
思われます。衛生面が原因の疾病ならば、医療費もたかが知れて
いますからね。一応、ナイル川の水を含む生水を絶対に飲まない
点にだけ注意していれば、エジプトだからといってこれといった
問題はないと考えます。海外ではとにかく水は買って飲むことです。

参考URL:http://www.arukikata.co.jp/hoken/moushikomi.html
    • good
    • 0

多分参考になると思うのURLをどうぞ。


一般的に治療費用関係がカード付帯の保険には少ないです。
少ないところや、欲しいものだけチョイスしていけば良いでしょう。

参考URL:http://etc.qee.jp/blog/log/eid55.html
    • good
    • 0

海外旅行傷害保険は、基本的に傷害死亡保険が元になっています。

その保険金額に応じて、他の様々な特約保険金額をいくらまで設定できるかが決まってきます。
ですから、携行品損害保険や、旅程変更費用保険だけに入ることはできません。
必要な保障の金額を出し、それに見合う傷害保険をかける必要があります。
他社とだぶって掛けることは可能です。

また、カード付帯の保険だと、保険金額が少ないものが多いです。不足分をまかなえるようなものを設計してみてください。

なお、自動車保険を扱っている代理店なら、どこでも対応してくれます。ご家族に聞いてみて、お付き合いのある代理店があれば、そこにお願いするといいでしょう。
    • good
    • 0

>あと、エジプトってちょっと衛生的に色々不安なんですが、保険を新たに付ける必要はありますかね?



エジプトは未踏ですが、
幸い今まで海外旅行で保険を使ったことはないのですが、私は交通事故の可能性も考慮に入れています。
病気にならなくても事故の可能性は、どこにいてもゼロではないから。

でも、これは最初からでなくて、年齢を重ねるにつれ考えるようになったんですけどね。
自分はもう学生ほど若くなくて以前よりも生活を考えないといけないし、親を経済的に頼れないしetc.

とはいえ、実際の利用方法を覚えてはいないんですけど、ははは。
(旅先に利用説明書は持っていきますけどもちろん・・)

バラ掛け情報
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

余談。
むむ。カード付帯保険、自分が死んで親族が知らなきゃ請求できない・・・そうかー。
(すみません、個人的に思っただけです・・・・)
http://www.e-maple.net/travel/pr_in.html
    • good
    • 0

複数の保険に入ることは何も問題ありません。


またぐというより、重複して保険をかけるということです。
ただし、保険金の請求のときには、それを申告する必要はあります。

荷物の紛失や遅延の保険は必要ですか?
それだけかけることは結構難しいかもしれません。
基本契約に、オプションを付加するというのが多いので。
ネットで契約するのではなく、契約書を郵送してもらう方法の方が、細かく契約できます。

保険は安心料ですので、お金と安心をバランスしてかければいいと思います。
僕は、最低限しかかけません。
というのは、海外旅行の保険は、保険会社がぼろ儲けしているからです。つまり、掛け金の割に、実際のトラブルで支払うケースが他の保険に比べて非常に少ないと言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!