アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度海外旅行に行くんですが、保険はクレジットカードを作ってすまそうと思って探してます。
基本的に海外保険用なんで、維持費、手数料等1円もかからない物にしたいんですがネットで見ていても分かりづらく、年会費無料と書いてあるのに実は「年間利用額が○○円を超えない場合は…」っていうのがありました。あとリボ払い専用とかいうややこしい物(*_*)
今の所シティクリアカード、マイソニーカード、ニコス郵貯カードが良いらしい…?って所です。
ホントに無料で一番イイカードを見つけるために情報を下さい。お願いします。
ちなみに今のメインであり唯一のカードはドコモカード(JCB)です。

A 回答 (9件)

薦めたカードの保険ですがカードで旅行費用を払う必要は特に有りません。

しかし中にはその様な会社も有るでしょう!

カード発行会社は一杯ありますが矢張りそれなりの名の通った会社なら1.3,5のレスのような心配はありません。

また当然ゴールド会員等と比較したら見劣りするのは当然です。なにしろ会費タダですから。薦めたのは其の中で一番条件の良い保険が付いていると言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合海外旅行に頻繁に行くわけではなく、旅行先もメジャー所?で短期のライトな旅行者です。最悪経済的に治療費等を払えなくてどうしようもなくなるということでもありません。
ということで、コストとリスクを天秤にかけた時に無料カードの保険で済ませる人間に一番適合するんじゃないかと思ったんです。

とりあえず今回は皆さんのアドバイスを聞いた上でマイソニーカードの申し込みをしました。実際に保険を使うときの手続きなどを調べて、まずこのカードの能力を使い切れるようになろうと思います。

お礼日時:2005/10/03 02:47

年会費無料で,海外旅行傷害保険のつく無料カードとしては,


おっしゃる通りニコス郵貯,マイソニーが定番として挙がります.
シティクリアも悪くないんですが,リボルビング払い用なのと,
カードで旅行代金(一部で可)を払っておかないと,適用にならないのとに
注意が必要です.
クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険は,
そりゃ,有料で保険金をいくらでも増やせる保険に比べれば,
無料なんですから,限度はありますが,
使い方によっては,十分に実用になります.

確かにカード付帯の保険の中には
「死亡1千万だけ,傷害治療50万円,疾病治療不担保」
なんてのもあり,こんなのはとても保険とは呼べませんが,
一方で
「傷害治療・疾病治療とも,200万円」
なんて,無料カードはゴロゴロしてます.

なんなら,ちょっと数字を出してみましょう.
マイソニーカード
死亡・後遺障害 2千万円
傷病治療費用 100万円
賠償責任 2千万円
携行品 20万円
救援者費用 200万円

ニコス郵貯カード
死亡・後遺障害 2千万円
傷病治療費用 200万円
賠償責任 2千万円
携行品 20万円
救援者費用 200万円

疾病治療も,賠償責任や携行品も,ちゃんと担保されます.
傷病治療も,100万は少々不安ですが,
200万あればとりあえず一安心というところでしょうか.
200万円以上かかる可能性が,ないわけではないですが,
先進国で,虫垂炎で緊急入院・手術して,
100~200万円といったところです.
500万円や1千万円かけても,もちろん構いませんが,
それだけの費用がかかるのは,
専用ジェット機で,近隣国の大病院に搬送されるような,
重病や重傷の場合です.

携行品も,20万円以上のものを持っていくのでなければ,
上記で十分です.
もちろん,これで不満なら,
別途,上乗せで保険をかければいいわけです.
年間の旅行回数が多ければ,その都度上乗せするより,
保険金額の高い,ゴールドカードにした方がお得ですね.
上乗せ専用商品に,エース損害保険の「トップアッププラン」
があります.
http://www.ace-insurance.co.jp/fr/kojin/travel_i …
また,オンライン加入専用商品で
損保ジャパンの「off!」というのがあり,
保険料の安さで人気を集めています.
(条件によっては上乗せ商品より安いことがあるそうです)
http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/kaigai/o …

2枚以上持っている場合の計算方法は,#3のお答えの通り.
死亡保険金は,保有するカードの中で最高額のものを限度に,
それぞれのカードで按分払い.
それ以外の項目は,実損額を限度に合算払い.
按分払いですから,万一の事故や入院の際は,
すべてのカード会社に(契約している保険会社に)
連絡してくださいね.

「その場での現金負担」についてですが,
私の持っているカードでは,
提携している保険会社(東京海上火災保険)が,
その場の自己負担なしに,治療してくれる病院を
紹介してくれることになっています.

クレジットカード付帯保険の適用条件として,
課されることがあるものに
「入会1か月後以降の出発」
「旅行代金の一部を,そのカードで払っていること」
などがあります.
もちろん,カードによって異なります.
後者の条件(旅行代金一部支払い)が,課されるのは,
主にシティ系カード(ダイナースカード,シティクリアなど)です.

クレジットカード付帯保険では
「保険のしおり」が特段発行されませんので,
カード会社・提携保険会社に連絡して,
予め入手しておくことが必須です.
でないと,いざという時に困ります.

年会費無料カードを最大限活用し,
不足と思われる分を上乗せでかけるのが,上手い方法ですね。
もちろん,事故にもあわず病気にもならず,
無事に帰国するのが一番なわけですが.

年会費無料で,海外旅行傷害保険が付くカードについては
以下もご参考に.
http://profit-creditcard.com/insurance-kaigai/

参考URL:http://profit-creditcard.com/insurance-kaigai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合海外旅行に頻繁に行くわけではなく、旅行先もメジャー所?で短期のライトな旅行者です。最悪経済的に治療費等を払えなくてどうしようもなくなるということでもありません。
ということで、コストとリスクを天秤にかけた時に無料カードの保険で済ませる人間に一番適合するんじゃないかと思ったんです。

とりあえず今回は皆さんのアドバイスを聞いた上でマイソニーカードの申し込みをしました。実際に保険を使うときの手続きなどを調べて、まずこのカードの能力を使い切れるようになろうと思います。

お礼日時:2005/10/03 02:49

No1です。



たしかに保険は色々とわかりづらい条件が多いですよね。
だからこれだけ様々な回答が出てくるんでしょうね。
(指摘行為やそれに反論する議論は規約違反なので無視します)

私が言いたかったのはカード付帯を過信しないで下さいということです。
これは私の勤める旅行会社でも言われていることです。

カード付帯の保険はカード会社がやっているわけではなく、損害保険会社が
引き受けているので、事故の際の連絡先はカード会社でなく保険会社です。
そこを調べてないと大変なことになります。
さらに一番恐いのは、意識不明などになった場合です。
この場合ですが、保険会社の証券を持っていると病院も支払能力を確信して
治療をしてくれますが、証券がないと支払能力のない厄介者と思われて十分な
治療をしてくれない可能性が高い国もあります。
それがカード付帯保険の落とし穴です。カードだけでは保険があるのかなどは
他人にはわかりません。
海外の医療機関の人にそう言われました。

あと、面倒なのはカード付帯の保険のサービス内容です。
普通のものと同じならいいのですが、ものによっては通訳がないとか
キャッシュレスじゃないとか、24時間事故報告受付ではないとか
わけのわからない特約があったりなどなど、そういう部分があるかもしれないことは確認すべきです。

もちろん無料で利用できるものは利用すべきです。
ただそこにある落とし穴も見ておかないとなりませんということです。
私も取引先との都合でカードを十枚以上持たされています。
検討するとこれほどまでに違うのかと思うときがあります。
よく内容を検討してみて下さい。
リスクの管理が必要な時代でもありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合海外旅行に頻繁に行くわけではなく、旅行先もメジャー所?で短期のライトな旅行者です。最悪経済的に治療費等を払えなくてどうしようもなくなるということでもありません。
ということで、コストとリスクを天秤にかけた時に無料カードの保険で済ませる人間に一番適合するんじゃないかと思ったんです。

とりあえず今回は皆さんのアドバイスを聞いた上でマイソニーカードの申し込みをしました。実際に保険を使うときの手続きなどを調べて、まずこのカードの能力を使い切れるようになろうと思います。

お礼日時:2005/10/03 02:48

客観的に1番いいカードなんて絶対存在しないので比較.COMのクレジットカードで比較して自分がこれがベターだなと思うものにご加入ください。


ただし無料のカードの旅行保険はほとんど使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合海外旅行に頻繁に行くわけではなく、旅行先もメジャー所?で短期のライトな旅行者です。最悪経済的に治療費等を払えなくてどうしようもなくなるということでもありません。
ということで、コストとリスクを天秤にかけた時に無料カードの保険で済ませる人間に一番適合するんじゃないかと思ったんです。

とりあえず今回は皆さんのアドバイスを聞いた上でマイソニーカードの申し込みをしました。実際に保険を使うときの手続きなどを調べて、まずこのカードの能力を使い切れるようになろうと思います。

お礼日時:2005/10/03 02:47

年会費無料の保険は殆ど役に立たないでしょう。

例外がやたら多くって。

で、私は年会費ありをお勧めします。

海外には何回位行くのですか?  そうして毎回保険をかけていますか?
それで其れより安い会費のを選べば面倒が無いです。
一回が三ヶ月以内なら、何回でも自動的に適用されると聞いています(まだ一回も使ったことが無いので・・・・)。

で、
有料では、航空会社のが良いと思います。
例えば、ミクロネシア航空のだと普通のが2千円でゴールドが5000円だったかと思いますし、普通のだったら、毎年なんかもらえますから、それでもペイします。
他の米国航空会社では数万円なんて会費も普通にありますが、保険は至れり尽くせりです(これは友人がもっていますが、毎月アッチコッチ行っていますから、普通は関係ないですね。しょっちゅう出張の人なら良いかも知れません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合海外旅行に頻繁に行くわけではなく、旅行先もメジャー所?で短期のライトな旅行者です。最悪経済的に治療費等を払えなくてどうしようもなくなるということでもありません。
ということで、コストとリスクを天秤にかけた時に無料カードの保険で済ませる人間に一番適合するんじゃないかと思ったんです。

とりあえず今回は皆さんのアドバイスを聞いた上でマイソニーカードの申し込みをしました。実際に保険を使うときの手続きなどを調べて、まずこのカードの能力を使い切れるようになろうと思います。

お礼日時:2005/10/03 02:46

保険の内容はカード会社では分かりにくいことがありますから、


そのカード会社で保険を取り扱っている会社(○○カードであれば、○○損保会社等)を尋ね、
そこで保障の内容や、保険が適用される期間などをお尋ねになるのが一番分かりやすいです。
例えばドコモカード(JCB)であれば、JCBに尋ねるのではなく、ドコモへ電話をし、担当する保険会社を教えてもらい、そこで色々と質問をするといいですよ。
海外で治療を受ける場合、その医療機関(医者)がJCBを扱っていない場合があります。
その時は現金かたのカード(マスター)で支払い、帰国後清算をします。
清算をするため、ドコモに請求する時に、書類を添付しなければなりませんので、あらかじめ保険会社で教えてもらっておくか、海外の窓口へ尋ねるといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合海外旅行に頻繁に行くわけではなく、旅行先もメジャー所?で短期のライトな旅行者です。最悪経済的に治療費等を払えなくてどうしようもなくなるということでもありません。
ということで、コストとリスクを天秤にかけた時に無料カードの保険で済ませる人間に一番適合するんじゃないかと思ったんです。

とりあえず今回は皆さんのアドバイスを聞いた上でマイソニーカードの申し込みをしました。実際に保険を使うときの手続きなどを調べて、まずこのカードの能力を使い切れるようになろうと思います。

お礼日時:2005/10/03 02:46

カードの保険は、複数枚持っているからといって、


不足部分をカバーできる訳ではありません。
特に、年会費無料のカードの場合、ほけんのカバー範囲が
死亡保険金程度と言うことが殆どで、疾病の場合や、
携行品などには適用されません。
また、複数枚もっているからと言って、死亡保険金の場合
受け取り保険金額=保険金額x所有枚数になる訳ではなく、
最大の保険金額を、各保険会社の間で按分して支払う
と言うことになってしまいます。(携行品などの
場合は、その限りではないが)
なので、カードの保険だけで、全てを補おうとするのは、
あまりお薦めではありません。

ちなみに、私も年会費無料で、保険つきのカードを
持っていますが、いつも保険は掛けています。
ACE保険で、カード保険の不足部分を補う保険も
あるので、それらとの併用を考えた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合海外旅行に頻繁に行くわけではなく、旅行先もメジャー所?で短期のライトな旅行者です。最悪経済的に治療費等を払えなくてどうしようもなくなるということでもありません。
ということで、コストとリスクを天秤にかけた時に無料カードの保険で済ませる人間に一番適合するんじゃないかと思ったんです。

とりあえず今回は皆さんのアドバイスを聞いた上でマイソニーカードの申し込みをしました。実際に保険を使うときの手続きなどを調べて、まずこのカードの能力を使い切れるようになろうと思います。

お礼日時:2005/10/03 02:45

>今の所シティクリアカード、マイソニーカード、ニコス郵貯カード・・・



マイソニーカード、ニコス郵貯カードを使っています。
矢張りこれが一番です。

マイソニーカードでVISA、ニコス郵貯でマスター
か良いのでは。マイソニーにはマスターがないので。

マイソニーカードはポイントをエディにて現金同様に使えます。ポイントで交換出来る商品は欲しい物がありませんね。

HPを張りましたがこの人と同意見です。

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~ossann/net_card.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マイソニーカード、ニコス郵貯カードはカードの使用がまったく無くても維持費はかかりませんか?一括払いは可能ですか?

ほぼ毎日コンビニに行くんで便利ならエディはイイなぁと思ってます。その辺はもう少し調べてみます。

お礼日時:2005/09/25 02:30

年会費無料のものは星の数ほどあります。

そちらは質問者さんが探すとして、

問題はカード付帯保険の適用についてです。

まずカードに保険がついていても、保険が適用になるためには
・旅費をカードで支払っている
などの条件があったりすることもあるので注意が必要です。

さらにカード付帯保険のカバー範囲が狭いことは要注意です。

カード付帯保険の内容は非常に薄っぺらで、正直言うと役に立ちません。
そのほとんどが死亡保険、後遺障害を担保していて肝心な治療・救援費用は
ほとんど意味のない保険金額ですし、賠償責任・携行品もほとんどないですね。
さらに治療費用も帰国後精算がほとんどで、保険会社直接払いというものは
まだ浸透していません。

死亡保険はなくてもいいようなものです。死亡した場合にかかるお金は
あまり大きくありません。しかし治療・救援費用になれば数十万~1千万円を
自分で払って帰国後精算ということになり得ますし、賠償責任になれば
億単位の場合もあります。携行品は盗難にも使えるのですがそういった
肝心な保険がカードでは付帯されていないことがほとんどです。
もちろんゴールドとかになれば話しは別です。

というわけで、カードがあるからといって万全ではないので、足りない部分を
保険で入りましょう。保険は入らないときに必要になるものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速のアドバイスありがとうざいます。

そう、その条件があるのかないのか分かりにくいんです。
確かに過去の質問を見ていてもカード+部分的に保険でフォローというのが正解のようです。でも俺はケチなんですっ(ToT)掛け捨てが悔しくてしかたありません。タダ&申し込み不要が大好きです。
その場で払う必要が出てくるのは問題ですね…。
現金を持ち歩くのも嫌だし、カードの限度額を超えると困ってしまうなぁ。あ、振り込んでもらえばなんとかなるんでは?
ビザとマスターカードで二枚作って強化することも考えてみたいと思います。
わがままな質問者ですみません。よかったらまたアドバイスお願いします。

お礼日時:2005/09/25 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!