dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月からオーストラリアにワーキングホリデー行く予定なのですが、保険をどうすれば良いか迷っています。一応留学会社からはaiuを薦められているのですが、親に相談したところ1年契約で掛け捨てになってしまうのはもったいないと言われました。それで「第一生命が海外でも利く保険があり掛け捨てにならないと知り合いに言われた」と言っていました。aiuと第一生命、2つの保険はどういった点が違うのでしょうか?ちなみに第一生命のどの保険かはちょっとよくわかりません。
わかる方いましたらよろしくお願いします。

わかりにくい文ですみません・・・。

A 回答 (1件)

海外旅行保険は、旅行中の怪我や病気、事故の際に現地での支払をカバーしてもらうものです。

AIUの保険であれば、ほぼどこの国でもキャッシュレスで診察、治療を受けることが出来ます。

生命保険会社の保険でも、海外での事故や病気の際の保障がありますが、
治療費の保障ではなく、入院時や死亡・後遺障害の際の保障に限定されています。

たとえば 盲腸(虫垂炎)手術で1週間入院した場合、
(オーストラリアでの一般的治療費、手術代金+入院費で約90~150万円)
旅行傷害保険の場合は(契約限度まで)全額支払われますが、
生命保険会社の保険では手術給付金が入院給付金の最高40倍なので、
1日1万円の入院給付金契約で計算すれば 40万+7万=47万円にしかなりません。大きな手術や怪我ではどうしようもありません。
健康保険からの給付もありますが手続きがやっかいな上に、全額支払われるわけではありません。(旅行保険で全額支払われても、手続きさえすれば別途給付が受けられます)

大きな病気や事故の場合は付き添い費用や、日本への移送費用(必要に応じチャーター便も可)も、支払われます

生保のセールスに間違いがあるわけではありませんが、病気や事故の際には「焼け石に水」位にしかなりません。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!