dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

今度デルタ航空を使ってアメリカへ行こうと思っているのですが、
初めて利用するので、もし以下のことで分かる方がいらっしゃいましたら、
教えて頂ければ幸いです。

・デルタ航空のマイレージを集めようと思うのですが、
飛行機に乗る直前に、マイレージ申し込み用紙をもらって、
後程乗ったチケット等と一緒にデルタ航空へ送付し、
マイレージがチャージされた入会カードをもらう、ということは可能かどうか。
(現在NWのマイレージを貯めるため、会員番号を持っているのですが、
NWの場合、上記のような方法で申し込むことは可能でした。
ただ、ユナイテッドかどこかは事前に申し込まないといけなかったので、
デルタ航空はどうなのか、経験のある方からお話を聞かせて頂けたらと思います。)

・荷物について。スーパーでもらってきたダンボールに透明ガムテープで補強し、
それに荷物を入れて飛行機に乗せたいと思っているのですが、
このような形でもきちんと受け付けてもらえるでしょうか。
(英語版のホームページには、商用ダンボールでの輸送には制限がある?ような事が書かれていたと思います。
私の場合は完全に私物なのですが、ダンボールが問題になるのかどうか知りたいのです。)

旅行会社やデルタ航空にも後程確認しようと思っているのですが、
まずはこちらで少しでも基本的な知識が得られれば幸いと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

1. デルタ航空のマイレージプログラム"SkyMiles"であれば、搭乗後に入会申込書と搭乗券半券+航空券最終券片を送る方法でもちゃんと加算してもらえます。

私自身その方法で入会と最初の加算を行いました。
デルタ航空のマイレージプログラム"SkyMiles"は入会前搭乗分の事後加算について、「入会前30日までは遡って加算を認める」と規定しています[1]。従って搭乗後30日以内に上記手続きを行えば加算できるわけです。

ただし"SkyMiles"は日本在住だと使い勝手があまりよくないので、正直なところお勧めしません。No. 1のご回答にもありますが、デルタ搭乗分はノースウエストの"WorldPerks"でも加算できるので、そのまま"WorldPerks"に貯めたほうがよいと思います。どちらも航空提携グループ"Skyteam"に加盟していて提携航空会社の多くは重複し、掛け持ちのメリットもありません。
"SkyMiles"でメリットがあるとすると中華航空の利用が多い場合くらいです。中華航空搭乗分のマイルを貯められるプログラムは多くなく、その中では"SkyMiles"が最善の選択と言えるからです。

蛇足になりますが、入会前搭乗分の加算可否はマイレージプログラムごとに大きく異なります。このサイトでも「事後登録で大丈夫ですよ」と調べもせず安請け合いしたり、逆に最初から「入会前の分はどこも加算してくれません」と決め付けたりする回答を時々見ますが、どちらも正しいとは言えません。

2. 段ボール箱が拒否されているのを見たことはありません。おそらくは[2]のページの記述をご覧になったのだと思いますが、そこに書かれているのは
「ブラジル、メキシコ、チリの3か国を除く南米・中米路線では、箱は預託荷物としては受け付けない。例外として(これらの路線でも)工場出荷時のまま未開梱の品物は、その便の搭載量に余裕があれば(standby basis)受け付ける」
ということです。
それ以外の路線なら箱でも受け付けてもらえて、使用する箱についても制限はないと読み取れます。スーツケースなどと同様、1個の重さが50ポンド以下、各辺の長さの和が62インチ以下という規定はもちろん適用されます。

デルタに搭乗されるということはアメリカ路線ということになると思いますが、この場合検査のため職権で開けられることがあります(スーツケースでも施錠してあると錠前を破壊して検査します)。段ボールですと開梱して、再度テープなどで封をされることになるでしょう。
荷造りの際はそのおつもりで、もう一度蓋をするのが難しくならないように注意するとよいと思います。

どうぞ、気を付けて行っていらしてください。

[1] http://www.delta.com/help/faqs/skymiles_program/ …
[2] http://www.delta.com/traveling_checkin/baggage/b …

参考URL:http://www.delta.com/help/faqs/skymiles_program/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にとても参考になりました。
大変助かりました。
お時間を割いていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 16:15

マイレージに関してはNo.1様がおっしゃるように、デルタ航空とノースウェスト航空は


スカイチームに所属しているので、新たに申し込む必要はないと思います。

そしてダンボールの件ですが、表面に商品名や電話番号などの情報が書いてある場合は
マジックなどで塗りつぶされるといいと思います。(航空便で送る場合もそうです。)
私もスーパーで貰ったダンボールを飛行機に乗せましたが、全く問題ありませんでした。
壊れやすい物を入れた時は「Fragile」(割れ物)と書いてあるシールを貼ってもらいましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。




通常のマイレージシステムであれば
どこの航空会社であれ
搭乗の前、または搭乗中に
マイレージ加入の申し込みをして
後ほど搭乗券の半券を送付・・・で
マイレージは加算されるはずです。

おせっかいかもしれませんが
デルタとノースウエストは
同じアライアンス・・・スカイチームに所属しているので
デルタのマイレージに加入しないで
ノースウエストのワールドパークスに
デルタの搭乗マイレージも
加算してもらってはどうでしょうか。

デルタのマイレージカードを作っても
活躍の場は
この先あまりないと思われます。


2点目ですが・・・
私は10年ほど前に
アメリカから帰国するときに
ダンボールをひとつ
預け荷物としたことがあります。

アメリカで
雑誌と新聞を大量に購入してしまい
バッグに入りきれず
Kマートでダンボールを買いました。

正確に言うと
日本のスーパーでもらえるような
ダンボールではなくて
衣装ケースとして使えるような
こぎれいな外観でした・・・。
ただ、見た目はただの箱でしたが。
大きさはみかん箱ぐらいでした。

大韓航空の
LAX-NRTでした。
アメリカ出国のときは
何も問題はありませんでした。
成田の入国のとき
私自身は
「あまりにも怪しいよな・・・」と
開封を覚悟していましたが
「何が入っていますか」と聞かれただけで
開けることはありませんでした。

海外の空港などでは
東南アジア系や中国系の方々が
大きなダンボールをいくつもかかえて
チェックインする光景を見かけたりします。

ダンボールの使用自体は
とくに問題はないと思います。

ただし、私の経験は10年前のものです。

テロの警戒が厳しい昨今は
実際のところ、どうなのでしょうか。
いずれにしても
不可・・・ということはないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!