プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

少年犯罪に理解を深めようと思っていますが、そういうのに詳しい方がいれば教えてください。

A 回答 (2件)

 直接の回答になってはいませんが、個人的には


「少年」が犯罪を犯したりするのが問題ではなく、
「(年齢に無関係で)2人以上の組織」でつるんで犯罪を犯したりする方が
最も問題ではないかと思います。
(たとえば、暴走族のように単独では不可能または困難な行為全般のこと)

 要は「犯罪者の低年齢化」「犯罪者の組織化」に加え、
「年齢による区別」が最も問題だということであり、
年齢で区別するのは、特に日本人の悪い癖ではないかと思います。

 では、なぜ「2人以上の組織」の犯罪が悪いかといえば
・群集心理(※)により、いわゆる「みんなでやれば怖くない」という歪んだ精神状態に陥る

※ぐんしゅう‐しんり【群集心理】 
(1) 群集行動の中で起こる一時的な、または特殊な心理状態。
  多くは判断力、推理力が弱くなり、感受性や興奮性が強まり、
  無批判、無責任な言動が誘発されて付和雷同しやすい心理状態をいう。
(Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
 Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)小学館 1988より)

・自分がやらなくても「誰かがやってくれる」という、余計な依頼心を芽生えさせることになる
・組織の犯罪は、やがてマフィアや暴力団並に悪質なものへとエスカレートさせる

…といった点から、精神的に未熟な面を持つ少年が組織化すれば、
別の言い方をすれば徒党を組むことになった場合、どんなことをしでかすのか
全く予想できないのが危険ではないかと見ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/31 15:03

もう少し範囲が狭くなりませんか?

この回答への補足

なりません。

補足日時:2002/03/31 15:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!