dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

phpは関係ないかもしれませんが、phpで画像掲示板を作っています。

ファイルサイズの上限設定をするのに、何バイトに設定するのが一般的なのでしょうか?

サーバーの事情やユーザー側からの視点を考えてバランスの良いサイズを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問に対する回答ではないですが。

。。
サーバには多少負担がかかりますが、多少大きな画像でも、アップロード時に勝手にリサイズして表示するようにすればユーザーへの告知が少なくて済みます。

WEB公開用の写真なんぞは大きくても480X360もあれば十分だと思いますし。
印刷用の写真を共有場合でも、表示用はリサイズしたもの、印刷はダウンロード、という形をとればいいと思いますし。
    • good
    • 0

一般的には、セキュリティ上の理由からphp.iniのmemory_limitの設定値未満にすべきです。


デフォルトは8Mなので、7M程度にしておけばどうかと思います。

また、数百万画素のデジカメの画像をUPすることを考えると数メガ単位が必要ですね。

#ユーザに画像UPは、Web用に640X480にリサイズして下さいと言うのも、難しいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Web用に640X480にリサイズして下さいと

そうなんです・・・一般ユーザーが画像をリサイズしてくれるとは思えませんので悩んでいました。

サイズは8M,7Mに設定してプログラムでリサイズした画像をサーバーで保存する形も考えていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/29 21:52

どのようなユーザをターゲットにするかによって全然違ってきます。


あと、携帯を視野に入れるかとか。

壁紙やらを扱うのでしたら数MB以上は必要ですし、単にちょっとした画像を見てもらうのでしたら数百KBでいいでしょうし、携帯だったら(昔の機種を視野に入れた場合)10KB以下とかにもなります。

漠然としすぎてなんともいえませんが、300KB以下くらいでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ペットショップのシステムを作っています。
主に子犬や子猫の画像等になります。

MB以上はやりすぎかなっと思っていたので参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/29 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!