
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
千葉の蘇我から新橋まで通勤してます。
私は通勤で立ちたくない、かといって(蘇我は始発あるが)始発電車に並ぶのもいや、座れても各駅停車でノロノロ行くのもいや、お金はらって早く着く電車に座れるなら、そうするという性格です。四街道ですか、なかなか通勤にはなかなかつらい場所ですね。あまりいい手段ないですね。
グリーン車料金制度けっこう不評で問題多いです。グリーン車は2両しかないので満席になりやすいです。四街道-品川はグリーン料金950円ですが、車内購入だと1200円と割高、かといってスイカで事前購入しておいて満席だとグリーン車で立っても料金必要ですし、満員の普通車に移ってもあとで払い戻す手間が発生します。
そこで、行きは特急、帰りは快速普通車でどうでしょう。帰りは品川が東京より手前なの普通車でも座れます。
さて行きの特急ですが、
1)特急しおさい2号・自由席8両、普通車指定席なし
四街道6:37発で東京7:17着7:25発に乗り換え品川へ
または特急しおさい4号・自由席10両、普通車指定席なし
四街道7:11発で東京8:00着8:04発に乗り換え品川へ
当然、東京-品川間も東京でたくさん降りるので座れます。
○利点
:自由席車両が多いので座れる可能性高くなる。
:グリーン料金より安い。東京まで500円、座ってから特急券買えるので満席だった場合、あきらめてすぐ降りて快速に乗れば特急券買わなくていい。
○弱点
:東京で乗り換えの手間と待ち時間ある。でも千葉でいったん降りて始発待つくらいなら同じことです。
2)もっとお金払ってでもすわりたいときは特急しおさい2号四街道6:37はグリーン車指定席があるので、それなら確実に座れます。1500円です。高いように思えますが、四街道-品川のグリーン車内料金1200円と比べたらそんなに変わらないです。グリーン車指定席なので事前購入が原則ですが、満席でなければ車内でも購入できます。なのでまず、しおさい2号で自由席で空席を探し、満席ならグリーン車に移るという方法がいいでしょう。
3)フレックスタイムなどでもっと遅くてもいいなら
成田エクスプレスが朝一部四街道に止まります。
成田エクスプレス2号・四街道8:14発で品川9:12着
成田エクスプレス4号・四街道8:43発で品川9:36着
これなら乗り換えなし、さらに自由席はなくすべて指定席なので確実に座れます。特急券普通に買うと1410円ですが、房総料金回数券(指定席)東京・品川・新宿・池袋- 蘇我・四街道 (4枚つづり)を買うと2800円なので1回700円です。快速グリーン事前購入950円より安いです。
私としては、遅くていいなら3)推奨です。
ちなみに私は蘇我から8:39発の特急に乗ってます。500円ですが、座れます。東京に9:10に着くのでそこから乗り換えて9:30出勤してます。それより早い特急もありますが、満席で座れません。
知恵とお金を出せば座れるものです。特急電車にゆっくりすわってまとまった時間あるのでモバイルパソコンで仕事のメールチェックなんていいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/01 02:03
詳細な説明ありがとうございます。
どうやって通勤しようか、ネットで悪戦苦闘していました。大変助かりました。
グリーン定期券の購入も考えたのですが、グリーン車なのに座れないこともあるようで、それってどうなの?と思って断念しました。
「特急で通勤」いいですね。それにしようかな(^^)
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
残念ながら普通車は無理です。
グリーン車も多分無理でしょう。
酒々井、物井に止まるようになったのもありますが、成田から乗る人がそもそも多いようです。
千葉始発とはいってもその時間帯は内房・外房線からの乗り入れもあり、意外と少なく2~3本ぐらいしかありません。
あとは千葉で結構降りるのでそこを狙うことぐらいでしょうか。(階段から遠いところはあまり降りません)
あまり希望のある回答ではありませんが残念ながらこれが現状です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
JR特急くろしおのチケットを安...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
5人以上って・・・
-
京都駅から奈良行きのみやこ路...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
pasmo
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
切符の購入手続きについて
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
サンライズの切符
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
七尾線:特急能登かがり火について
-
普通グリーン券(切符)って、使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報